ハッピーメールに存在する業者の特徴が知りたい!
実際に業者と遭遇したらどう対処すれば良いの?
今回はこんな悩みにお答えします。
この記事を書いた人
ハッピーメールは若者を中心に絶大な人気を誇っている大人気の出会い系アプリです。そんなハッピーメールには、残念ながら業者が一定数存在します。
「ハッピーメールを使って女性と遊びたいけど、業者が怖くて困っている」という男性は少なくないでしょう。
そこで本記事では「ハッピーメール×業者」をテーマに、ハッピーメールに存在する業者の特徴や見極め方のコツについて徹底解説します。
しっかりとポイントを押さえれば、業者を気にすることなくハッピーメールが使えるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
本記事でわかることは下記の通りです。
①ハッピーメールに存在する業者の特徴がわかる。
②業者の見極め方がわかる。
③業者と遭遇したときの正しい対処法がわかる。
ハッピーメールに業者は存在する?
残念ながら、ハッピーメールには業者が一定数存在します。監視体制が強化されたこともあり、昔より数は減ったものの、まだまだ存在するのが現状です。
“ハッピーメールに登録したら、美女から変なURLが大量に届いた。業者確定だな。”
“顔写真や自己紹介、何も設定していないのに「いいね」が20件も来た。これ絶対に怪しいだろ。”
“ハッピーメールは美人の割合が高すぎる。同じような顔の女性が何人かいるようだけど。”
上記の投稿から、ハッピーメールには業者がまだまだ存在することが分かります。
とはいえ、心配する必要は一切ありません。
業者の特徴や見極め方のコツを理解していれば、被害に遭う可能性は極めて低いです。また仮に遭遇したとしても、適切な対処ができれば騙されることはありません。
ハッピーメールに存在する業者の種類!
ハッピーメールに存在する業者は主に下記の6種類に分けられます。
- 援デリ業者
- アドレス回収業者
- マルチ商法
- 宗教勧誘業者
- 他サイト誘導業者
- キャッシュバッカー
それぞれの特徴を理解していれば、いざという時に役立つはずです。順番に見ていきましょう
1. 援デリ業者
援デリ業者とは、援助交際デリバリーヘルス業者の略で、デリヘルのように女性を派遣している違法売春組織のことです。通常のデリヘルとは違い警察からの許可を得ずに運営しているため、個人情報の取り扱いやサービスの内容には、かなり雑な部分があります。
1回のエッチで2万円程度のお金を要求してくるのが一般的です。ただし通常のデリヘル嬢とは異なり、援デリ業者には無愛想でエッチのスキルがない女性が数多く見られます。
正確な人数は分かりませんが、女性ユーザーの約3割程度が「援デリ業者」だと言われています。お金を無駄にするだけなので、付き合わないようにしましょう。
2. アドレス回収業者
アドレス回収業者とは、個人情報を収集して悪徳業者に売買する業者のことです。別名で「アドレス収集業者」「個人情報収集業者」と呼ばれることもあります。
どの出会い系にも「アドレス回収業者」は数多く存在しており、ハッピーメールもそのうちの一つです。特に最近では「LINE ID」の回収を目的に活動している業者が目立っています。
「LINE ID」「電話番号」「メールアドレス」などの個人情報は安易に教えてはいけません。
3. マルチ商法
マルチ商法とは、販売組織に入会して商品・サービスを契約し、同じように周りの友達や恋人を入会させて、商品・サービスを購入させることで紹介料を得るビジネスのことです。
マルチ商法自体は合法ですが、出会い系では利益を得るためだけに活動しているため、関係性が深まっていくことはありません。仮にデートができたとしても、その後事務所に勧誘しビジネスへの参加を求めてくることでしょう。
マルチ商法でよくあるのが、デート中にもう1人の勧誘役が合流し、2人がかりで勧誘を求めてくるパターンです。犯罪にならない程度で脅してきたりするなど、逃げにくい環境を作って勧誘してくるため、簡単には断れなくなります。
4. 宗教勧誘業者
宗教勧誘業者とは、宗教へ入会させようとしてくる業者です。宗教勧誘業者と付き合ってしまうと、デート中にセミナーなどと称して勧誘部屋へ連れて行かれたり、自宅に宗教関連の郵便物が大量に届くようになります。
また入会したつもりでもないのに、入会金や年間費を請求してくる悪質な宗教勧誘業者も少なくありません。怪しいと感じたら、すぐに逃げましょう。
5. 他サイト誘導業者
他サイト誘導業者とは、メッセージにURLを張り付けて外部リンクへ誘導する業者です。物を買わせたり、アプリをインストールさせようとしてきます。
基本的にURLを開かなければ大きな問題へと発展することはありません。万が一開いてしまった場合には、会員登録などをせずに無視することが大切です。
6. キャッシュバッカー
キャッシュバッカーとは、ハッピーメールのキャッシュバックシステムを利用してお小遣い稼ぎをしている女性のことです。関わったからといって大した被害はありませんが、時間とお金を無駄にすることになります。注意しましょう。
具体的な業者の見極め方は下記に記載しておりますので、こちらも合わせてご覧ください。
ハッピーメールにサクラは存在する?
結論からお伝えすると、ハッピーメールにはサクラはいません。そもそもサクラというのはサイト内を盛り上げるために運営が雇った人間なので、会員数が日本一多いハッピーメールには必要ないのです。
サクラを雇っていることがバレて、信用を失う方がハッピーメールとしてはデメリットが大きいでしょう。「ハッピーメール=サクラはいない」と思ってOKです。
ハッピーメールに存在する業者の特徴は?見極め方を解説!
ハッピーメールに存在する業者の特徴は下記の5つです。
- プロフィール写真が美人すぎる
- 登録後すぐにメッセージを送ってくる
- 会話が噛み合わない
- 自己評価が高い
- 自己紹介文の内容がエロ要素ばかり
上記のような特徴を持つ女性に注意していれば、危険な目に遭うことはないでしょう。それぞれ順番に解説していきます。
1. プロフィール写真が美人すぎる
プロフィール写真が美人すぎる女性は、ほぼ間違いなく業者になります。というのも容姿端麗な女性はわざわざ出会い系を使わなくても、男性と簡単に出会えるからです。
ネットで拾ってきた美人女性の写真を利用し、男性を騙そうとしているのです。アプローチしたくなる気持ちは分かりますが、無駄な労力を費やすだけなので注意しましょう。
その場合はメッセージを送って、様子を見ていくのが良いでしょう。最低でも10通程度のやり取りを繰り返す必要があります。それでも業者か判断できない場合は、下記でご紹介している他の4つの方法を試してみてください。
2. 登録後すぐにメッセージを送ってくる
登録後すぐにメッセージを送ってくる女性も、9割以上の確率で業者です。
基本的にハッピーメールを含む出会い系では、男性から女性にアプローチするのが基本になります。女性側からアプローチしてくるのは極めて稀なケースなのです。何か他の目的があると考えられます。
女性からメッセージが来たことで一瞬喜びを感じるかもしれませんが、一歩立ち止まって冷静に考えましょう。
3. 会話が噛み合わない
女性との関係性を深めていくにはメッセージでやり取りを行うのが一般的です。しかし、業者とのやり取りは基本的に嚙み合いません。
というのも、業者の大半は複数のユーザーと同時並行でメッセージのやり取りを行っているため、内容を深く見ていないからです。趣味の話をしているのに、いきなりお金関係の話を持ち出してきたり、質問に対して辻褄の合わない回答をしてくることが頻繁にあります。
「天然な女性かな?」「少しおバカなのかな?」と思わず、必ず業者を疑いましょう。
4. 自己評価が高い
上記のように、詳細プロフィールの自己評価が高すぎる女性にも注意しましょう。簡単にエッチできる女性を演出して男性を誘い出そうとしているのです。
基本的に一般の女性ユーザーなら、実際に会った際にガッカリされるのが嫌なので、3~4個程の☆を付けています。特に「エッチ度」「S度」「M度」は低く付けがちです。
5. 自己紹介文の内容がエロ要素ばかり
自己紹介文に下記のような内容を書いている女性も高確率で業者です。
"毎日ムラムラしています"
"肉体関係希望です"
”セッ〇スしてくれる人募集しています”
男性からしてみれば「簡単にエッチさせてくれる女性」と感じますが、素人女性はこのような表現は使いません。男性からの目を引くためだけにエロ要素満載の自己紹介文にしているため、無視するのがベストです。
素人女性の場合は「仕事」や「趣味」「休日の過ごし方」「恋愛観」などを書いていることが多いです。まともな女性であればあるほど、自己紹介ではアダルトな内容を書かない傾向にあります。
自己紹介文の内容がエロ要素ばかりの女性にはアプローチしないよう気を付けましょう。
また下記では業者に遭遇せずに女性を探す方法を記載しておりますので、気になる方はチェックしてみてください。
ハッピーメールで業者と遭遇せずに女性を探す方法5選!
ハッピーメールで業者と遭遇せずに女性を探す方法は下記の5つです。
- 掲示板の利用を控える
- 条件を指定して検索する
- メッセージのやり取りを繰り返す
- ファーストメッセージは男性から送る
- 日記に注目する
そんなに難しい話ではありません。それぞれ順番に見ていきましょう。
1. 掲示板の利用を控える
女性と出会える機能としておすすめの「掲示板」ですが、残念ながら業者の掲示板利用率はかなり高めです。中でも下記の掲示板には業者が数多く潜んでいます。
- 遊びたい(ピュア掲示板)
- ミドルエイジ/シニア(ピュア掲示板)
- 大人の出会い(その他掲示板)
- 大人の恋人関係(その他掲示板)
- 刺激的な出会い(その他掲示板)
特に下記の写真のように、アダルトすぎる内容を書く女性は高確率で業者です。
「業者と一切関わりたくない」という男性は、掲示板の利用は控えることをおすすめします。
2. 条件を指定して検索する
プロフィール検索を使って女性探しをする男性は多いかと思いますが、こちらもまた注意が必要です。ヒットする女性の中には、業者が紛れ込んでいる可能性があります。
- 興味あること ⇒ アダルト目的お断り
- アクセス状況 ⇒ PC以外
- 自己紹介 ⇒ 自己紹介あり
これだけで、業者と遭遇する確率はかなり減るはずです。
3. メッセージのやり取りを繰り返す
「気になる女性が業者かどうか分からない」というケースは少なくないはずです。そんな男性は、メッセージのやり取りを繰り返し、女性を見極めることが重要になります。出会うまでに最低でも10通程度はメッセージの交換を行いましょう。
たしかにメッセージだけで業者であるかどうかを判断するのは簡単ではありません。そんな場合は、下記の項目に当てはまっているかを確認しましょう。
- 質問に対する答えが返ってこない
- お金の話が多い
- すぐに個人情報を聞いてくる
- URLを送ってくる
- 絵文字が多すぎる
4. ファーストメッセージは男性から送る
ご紹介している通り、ハッピーメールを含む出会い系では、男性から女性にアプローチするのが基本です。女性側からアプローチしてくる場合、その女性の大半は別の目的を持っていることが考えられます。
そのため、ハッピーメールを利用して女性と出会う場合は、自分からアプローチした女性のみにしましょう。
5. 日記に注目する
ハッピーメールには「ハッピー日記」といって、日記を書いたり読んだりできる機能があります。ハッピー日記は、女性の日常を知るだけではなく、業者か一般ユーザーかを見極めるのにも役立ちます。
というのも、業者のほとんどは日記を投稿していないからです。一方で、一般の女性ユーザーは日記を投稿していることが多いです。日記に注目すれば、ある程度は業者であるかを見極めることができるでしょう。
ハッピーメールで業者を見つけたときの対処法3選!
ハッピーメールで業者を見つけたら、下記3つを実践しましょう。
- 完全に無視する
- 運営に通報する
- 無視リストに登録する
それぞれ順番に解説していきます。
1. 完全に無視する
基本的に業者と遭遇したら、完全無視をするのがベストです。遊び半分でメッセージを送ったり、送られてきたURLを開いたりしてはいけません。
出会ってしまった後に業者だと気づいた場合でも、すぐに関係性を断ち切ることが大切です。LINEをブロックしたり、着信を拒否したりして、連絡が来ないようにしましょう。
2. 運営に通報する
業者を見つけた際は運営に通報してもOKです。通報すると運営がそのユーザーを調べ、業者だと確認できればペナルティを与えたり、退会させてくれたりします。
通報はプロフィール画面右の「○○さんを通報する」をタップすればできます。後は運営の判断に任せましょう。
3. 無視リストに登録する
業者との関係性を断ち切りたい場合は、無視リストに登録するのが良いでしょう。
無視リストに登録した女性は、 プロフィールや掲示板の投稿など、その男性の情報を完全に見ることができなくなります。もちろんメッセージを送ってきても、表示されることはありません。
無視リストへの登録は下記の手順で行えます。
- 無視リストに登録したい女性のプロフィール画面を開く
- 画面右の「無視登録」をタップ
- カテゴリーを選択し、画面下の「登録」をタップ(メモがあれば記入)
まとめ:ハッピーメールに存在する業者に注意して女性を探そう!
本記事では「ハッピーメール×業者」をテーマに、ハッピーメールに存在する業者の特徴や見極め方のコツについて解説しました。
残念ながら、ハッピーメールには業者が一定数存在します。危険な目に遭わないためにも、下記のような特徴を持つ女性は気を付けた方が良いです。
- プロフィール写真が美人すぎる
- 登録後すぐにメッセージを送ってくる
- 会話が噛み合わない
- 自己評価が高い
- 自己紹介文の内容がエロ要素ばかり
美人な女性にアプローチしたい気持ちは分かりますが、一般ユーザーであるかを見極めてからにしましょう。
また、業者と遭遇せずに女性を探すための方法は下記の5つです。
- 掲示板の利用を控える
- 条件を指定して検索する
- メッセージのやり取りを繰り返す
- ファーストメッセージは男性から送る
- 日記に注目する
-
参考出会い系サイトを目的・年代別で徹底比較【おすすめの8選で出会う方法も解説】
続きを見る