サクラによるトラブルがないって本当?
利用者の口コミや評判を教えてほしい!
今回はこんな悩みにお答えします。
この記事を書いた人
既婚者限定のマッチングサイトとして、30・40代の男性を中心に支持を得ている「既婚者クラブ」。結婚しているけど女性と遊びたい、同年代の女性と飲みに行きたい・・・こんな願望を抱いている男性の中には、利用を検討している方も少なくないはずです。
一方、ネットを調査すると「サクラが潜んでいる」「簡単には女性と出会えない」など一部でネガティブな意見も見られ、登録に踏み切れていない男性も多いことでしょう。
そこで本記事では、既婚者クラブの人気が急上している理由を解説しつつ、料金体系や利用者のリアルな口コミ・評判についてご紹介します。既婚者クラブの特徴をしっかりと理解し、利用する価値があるかどうかを判断していきましょう。
本記事でわかることは下記の通りです。
①既婚者クラブが安全なサイトかがわかる。
②既婚者クラブの人気の理由がわかる。
③利用者のリアルな口コミや評判がわかる。
既婚者クラブの基本情報
【既婚者クラブの基本情報】
サービス名 | 既婚者クラブ |
累計会員数 | 約15万人 |
男女比 | 男性:65% 女性:35% |
女性の主要年齢層 | 20代後半~50代前半 |
料金(税込) | 男性:5,478円~ 女性:基本無料 |
URL | https://kikonclub.com/ |
既婚者クラブは株式会社リンクスが運営する既婚者の為のマッチングサイトです。既婚者の出会いに特化したマッチングサイトとしては国内最大級の利用者数を誇っています。
サイト内には30代前半から50代後半の既婚男性、20代後半から50代前半の既婚女性が数多く集まっており、独身の方の利用はNGとなっています。
既婚者クラブは不倫を推奨しているサイトではありません。あくまでも利用目的は「婚外恋愛」「セカンドパートナー探し」になります。大人の関係を持つかどうかは、本人と相手の意思次第です。
既婚者クラブはサクラによるトラブルがないって本当?
- 既婚者クラブを使いたいけどサクラに騙されそうで怖い
- 詐欺業者と遭遇しトラブルに巻き込まれたらどうしよう?
上記のような不安を抱いている方も多いはずですが、結論から言うと心配いりません!なぜなら、既婚者クラブでは下記のように運営による安全対策が徹底されているからです。
- 身分証明書による本人確認・年齢確認
- 365日24時間体制で運営がサイト内を監視
- 不正ユーザーの利用停止・悪質業者の排除
- インターネット異性紹介事業としての届け出
「インターネット異性紹介事業としての届け出」とは簡単に言うと、国の許可を得て運営しているサービスのこと。不正ユーザーは見つけ次第排除される仕組みなので、出会った女性が「実はヤバい人物だった!」となることはまずないでしょう。
既婚者クラブの人気が急上している理由3選
既婚者クラブの人気が急上している理由は下記の3つです。
- 会社の同僚・友人に利用がバレにくい
- サポート体制が充実している
- 月額制でメッセージが送り放題
既婚者クラブには、他のマッチングアプリ・出会い系サイトにはない魅力が多数あります。それぞれ順番に見ていきましょう。
1. 会社の同僚・友人に利用がバレにくい
既婚者がマッチングサイトを使って新たな出会いを探すうえで最も注意したいのが、周囲に利用がバレないかということ。会社の同僚や友人に利用していることがバレれば、不倫を疑われ怪しい目で見られる可能性があります。
しかし既婚者クラブの場合は、このような心配はいりません。その理由は下記の3つです。
- プロフ写真を自動でぼかしてくれる
- スマホの画面にアイコンが表示されない
- 本名での登録はできない
既婚者クラブではお互いがマッチングしない限り、相手の顔写真をハッキリと見ることはできないようになっています。また、アプリではないため画面にアイコンが表示されることはないですし、インストールした履歴が残ることもありません。
2. サポート体制が充実している
既婚者クラブには24時間受付可能な「お問い合わせフォーム」が設置されており、困った時にはいつでも運営に質問できます。機能の使い方が分からなかったり、万が一トラブルに巻き込まれた際には気軽に相談できるので、初心者でも問題なく利用できるのです。
また、ブロック機能が設定されているのも嬉しいポイント。
面倒な女性だな!もう関わりたくないな!と感じれば、プロフィールの「ブロックする」を押せばOK。ブロックした相手からはメッセージが一切届かなくなるので、無駄な時間や労力を費やさずに済みます。ストレスを感じず、パートナー探しに専念できるでしょう。
3. 月額制でメッセージが送り放題
既婚者クラブは「大人の関係OK」なマッチングサイトとしては珍しく月額制を採用しています。ポイント制のサイトとは違い、決められた金額を支払っていれば、どれだけ女性にメッセージを送っても追加でお金がかかることはありません。
そのため、お金の不安を気にせずに使い続けることができます。メッセージが途中で返って来なくなったり、当日にドタキャンされても、ポイント制を採用しているサイトに比べると受けるショックは少なくて済むはずです。
「とにかく数を打ちたい」「メッセージを繰り返してから出会いたい」という男性にはピッタリのマッチングサイトと言えるでしょう。
【会員ステータス別】既婚者クラブの料金体系
女性は基本無料で利用できる既婚者クラブですが、男性は有料会員にならなければ女性にメッセージを送ることができません。出会うためには、必ず課金が必要です。
そんな既婚者クラブの有料会員は「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3つのステータスで分けられており、加入するプランによって料金と使える機能が異なります。
【既婚者クラブの月額料金と使える機能】
会員ステータス | 月額料金(税込) | 機能 |
ベーシック | 1ヶ月プラン:6,578円/月 3ヶ月プラン:5,478円/月 |
いいね仕放題 いいね履歴閲覧 足跡履歴閲覧 メッセージ送り放題 |
スタンダード | 1ヶ月プラン:8,778円/月 3ヶ月プラン:7,678円/月 |
ベーシック + メッセージの削除 画像の削除 |
プレミアム | 1ヶ月プラン:20,878円/月 | スタンダード + 検索時定期上位表示 同エリア女性におすすめ配信 |
既婚者クラブは月額5,478円(税込)から利用できます。余程出会いに飢えている男性でない限りは、まずはベーシックプランに加入するのが良いでしょう。ベーシックプランでも、相手の足跡を見たり、メッセージを送ったりすることは問題なくできます。
残念ながら、コンビニ決済には対応しておりません。支払い方法は「クレジットカード」か「銀行振込」のいずれかになります。利用可能なクレジットカードは下記の5つです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
- Diners Club
既婚者クラブの良い口コミ・評判
ここからは利用者のリアルな口コミ・評判をご紹介します。まずは「良い評判」についてです。ネットやSNSを調査すると、下記のような意見が数多く見受けられました。
- 様々なタイプの女性と関係が持てる
- サクラや業者と出会う心配がない
- 初心者でも扱いやすい
それぞれ順番に見ていきましょう。
1. 様々なタイプの女性と関係が持てる
既婚者クラブの良い所は色んなタイプの女性がいることだと思う。中には結婚してそんなに時間が経っていない23歳くらいの女の子もいますし、男性経験豊富な40歳くらいの女性もおられます。偏りがなく色んな女性と出会いたい方には、かなりいい出会い系サイトだと感じます。(30代後半男性)
主婦の方ばかりかと思っていましたが、公務員やデザイナー・美容師などいろいろな職業の女性が登録していました。人それぞれ個性が違っていて、飲みに行ってもめちゃくちゃ楽しいです。僕も既婚者なので使うことに多少の後ろめたさはありますが、会話スキルを高めるには結構良い気がしてます。(40代前半男性)
「結婚している」という共通点はあるものの、既婚者クラブに登録している女性のタイプは様々なようです。普段の生活では出会えない女性と飲みに行けたり、肉体関係が持てるのは、男性にとって大きなメリットと言えるでしょう。
2. サクラや業者と出会う心配がない
ここまで運営の目が行き届いているサイトを使ったのは初めてかもしれない。出会いを求めている女性しかいないし、会えば皆素敵な人ばかり。常にユーザー目線のサイトなので、初めての方でも使いやすいと感じます。(40代前半男性)
登録前はサクラにお金でも取られたらどうしよう?と思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。もう20人近くマッチングしましたが、どの女性も親切でした。これからもずっと利用し続けると思います。(30代前半男性)
上記の口コミ・評判からも分かる通り、既婚者クラブは安全性の高いマッチングサイトです。サクラや業者によるトラブルがないのはもちろん、親切で素敵な女性が数多く登録していることが分かります。
3. 初心者でも扱いやすい
操作がシンプルなので、こういうサイトが初めての私でも使いやすいです。プロフィールをきめ細かく記入している女性が多いため、女性に「いいね!」を送る際に特に困らないですしね。おかげで若い女性とヤレました。(50代前半男性)
問い合わせをしたら、すぐに返信してくれました。分からないことがあれば、すぐに教えてくれるので、便利な出会い系だと思います。また他とは違って機能が少ないので、シンプルさを求める方にもピッタリと思います。(30代後半男性)
既婚者クラブには、「お相手検索」と「足跡機能」の2つしか異性を探す機能が存在しません。そのため、マッチングサイトを初めて利用する男性でも操作方法に困ることなく使いこなせている印象を受けます。サイト内には下記のように使い方が丁寧に記載されているので、機械音痴の方でも安心して女性探しができるでしょう。
既婚者クラブの悪い口コミ・評判
続いて「既婚者クラブの悪い口コミ・評判」をご紹介します。ネットやSNSを調査したところ、下記のような意見がいくつか見られました。
- 会員数が少ない
- 使い方次第では妻にバレることも
とはいえ、悪い評判にも必ず突破口があります。それぞれ順番に見ていきましょう。
1. 会員数が少ない
ユーザーが少ないのが若干残念なところ。地方住みの私の場合だと、検索後に表示される女性が限られてしまいます。なので、最近は出張や旅行中に主に使うようにしています。もっとユーザーが増えてほしいですね。(30代後半男性)
女性会員がそこまで多くないので、条件を設定しすぎると少ししか女性が出てこない。女性に対しての好みやこだわりが人一倍強い僕にはやや物足りなさがあります。使いやすい分、もう少しスケールがあると嬉しいです。(30代前半男性)
既婚者クラブは会員数15万人を誇るマッチングサイトです。他の大手マッチングサイトに比べると会員数は少なく、地方住みの男性にとっては使い勝手が悪いと感じるはず。
しかし、まだまだ新しいサービスです。現在認知度は向上しており、それに伴い会員数も右肩上がりで伸びています。そのため、会員数の少なさだけで悲観する必要はないです。
2. 使い方次第では妻にバレることも
嫁と同じパソコンを使っているのですが、なぜかログインされ、使っていることがバレてしまいました。パソコンの方が見やすくて使いやすいですが、スマホで使った方が絶対良いですよ。もしパソコンで使うなら、検索履歴や予測変換に注意すべきです。(40代前半男性)
クレジットカードの明細から妻に気づかれてしまいました。銀行振込にせよ、クレジットカードにせよ、履歴が残る決済方法しかないのは良くないかなと感じます。コンビニ決済を作ってほしいです。(30代前半男性)
秘密の関係性がバレにくいことで有名な既婚者クラブですが、中には「妻に利用がバレてしまった」という男性がいるようです。新しく銀行口座を作ったり、会社の休憩時間にスマホで利用したりするなど、バレないための努力は多少必要かもしれません。
「マッチングサイトで既婚者が遊ぶコツ」について知りたい方はこちらをご覧ください。「マッチングアプリで既婚者が遊ぶ方法【女性からの非難覚悟で解説します】」
【画像あり】登録の手順を分かりやすく解説
既婚者クラブの会員登録のやり方は非常にシンプルです。マッチングサイトに初めて登録する方でも、5分程あれば簡単に行えます。
まず「既婚者クラブの公式サイト」にアクセスします。アクセスできたら、画面下の「無料会員登録をする」をクリックしましょう。
次に必要事項(ニックネーム・メールアドレス・パスワードなど)を入力していきます。ニックネームに関してですが本名での登録はNGです。決まらない場合は、とりあえずイニシャルにしておけば問題ありません。最後に登録をクリックします。
「登録」をクリックすると、先ほど入力したメールアドレス宛に既婚者クラブから「仮登録完了メール」が届きます。届いていることが確認できたら、指定のURLをクリックしましょう。
下記の画面が表示されたら、会員登録は完了になります。
また、この段階で年齢確認を行っておきましょう。年齢確認はログイン後「本人年齢確認」という箇所をクリックすると行えます。必要な身分証明書は下記のいずれかです。
- 運転免許証
- 健康保険証または被保険者証
- パスポート(顔写真と名前記載ページ)
- 住所票
- 住所基本台帳カード
- 外国人登録証明書
【男性必見】既婚者クラブで結果を残すために行うべきこと3選
既婚者クラブで理想の女性と知り合いたいなら、下記3つのことを実践しましょう。
- プロフィール完成度を100%にする
- 少しでも興味があれば「いいね」を押してみる
- 足跡機能を活用する
上記を行えば、マッチング率は大幅に上がるはずです。順番に解説していきます。
1. プロフィール完成度を100%にする
既婚者クラブに登録する男性ユーザーの数は年々増えてきています。なんとなくの気持ちで利用し続けていると、その他大勢に埋もれる可能性が高くなってきました。
他の男性に差を付け、好みの女性をゲットするためには、プロフィールを充実させることが何よりも重要です。まずは「プロフィール完成度」が100%になるよう、各項目を埋めていきましょう。
自己PRには女性が知りたいと思うことを書くのが基本です。難しければ、下記4つの内容を盛り込むと良い文章になります。
- 名前(ニックネーム)・居住地・年齢
- 利用目的
- 仕事や趣味・休日の過ごし方
- 連絡を取れる時間帯など
特に「利用目的」はハッキリと記入しましょう。既婚者クラブを使っている目的を明確に示していなければ、「いいね」を受け取ることは難しくなります。
2. 少しでも興味があれば「いいね」を押してみる
既婚者クラブは通常の出会い系サイトとは違い、マッチングしない限り、男女間でメッセージを取り合うことはできません。出会いに繋げるためには、男性からアプローチを仕掛けることが大切になります。
最初から「いいね」を送ってくれる女性がいれば問題ありませんが、残念ながらマッチングアプリや出会い系では、女性から先にアプローチを仕掛けてくるのは極めて稀なケースです。2~3ヶ月利用して、受け取った「いいね」の数がゼロということはよくある話です。
男性から先に行動しないと、いつまで経っても理想の女性と出会うことはできません。お相手検索などを使い、興味のある女性がいた場合には、あまり深く考えずどんどん「いいね」を送っていきましょう。
3. 足跡機能を活用する
既婚者クラブには「足跡機能」といって、自分のプロフィールを閲覧してくれた女性が一覧で表示される機能が備わっています。
足跡機能には、多少なりとも自分に興味を持ってくれた女性が表示されるため「いいね」を送れば通常よりも高い確率で「いいね」を送り返してくれます。お相手検索よりもマッチング率は高めです。自分に自信がない方は特に、足跡機能を有効に活用しましょう。
まとめ:課金は後からでOK!まずは既婚者クラブに登録しよう!
本記事では、既婚者クラブの人気が急上している理由を解説しつつ、料金体系や利用者のリアルな口コミ・評判についてご紹介しました。
既婚者クラブは既婚者同士の出会いに特化したマッチングサイトです。周囲に関係性がバレにくく、またサポートが充実しており、サクラによるトラブルの心配がいりません。
一方で、使い方次第では妻に利用がバレることがあります。会社の休憩時間に利用したり、クレジットカード決済を避けるなど、バレないための工夫は多少必要でしょう。