広告 マッチングアプリハウツー

マッチングアプリで告白をする手順【成功率を上げるたった1つの方法】

 

マッチングアプリで告白をするタイミングがわからない。
マッチングアプリで告白を成功させる手順を教えてください。

今回はこんな悩みにお答えしていきます。

 

 

この記事を書いた人

レイ プロフィール

この記事を書いている僕は、マッチングアプリ歴5年ほど。年間30人以上とデートしています。検証をしながら、ロジカルに女性を攻略していくのが得意です。

 

マッチングアプリで告白をするタイミングというのは掴みづらいもの。とはいえ、タイミングや告白の流れを間違えると、告白は失敗に終わってしまいますよね。

 

本記事では、マッチングアプリで告白するタイミングを始め、どんなセリフで告白をすれば成功率が上がるのかまで解説していきます。

 

マッチングアプリで出会った女性にこれから告白を考えている男性にはぴったりなので、最後までチェックしてみて下さい。

 

レイ
レイ
この記事を読むことで、どのような流れで告白し、どんなタイミングで告白すれば成功するのか分かります。女性と付き合うには、流れが大切です。告白までの流れをしっかりと取得していきましょう。

 

少し長い記事(7分~10分ほど)なので、「お気に入り」に保存しておいて、後から読み返せるようにしておくことをおすすめします。

 

マッチングアプリで告白をする手順5つ

マッチングアプリで告白をする手順5つ

まず初めにマッチングアプリで告白をする手順5つは以下の通りです。

 

  • 手順①:目的や年代にあったマッチングアプリを選ぶ
  • 手順②:メッセージのやりとりで信頼関係を築く
  • 手順③:初デートはスマートに好印象を残す
  • 手順④:2回目のデートでテスト告白をする
  • 手順⑤:3回目のデートで本告白をする

 

マッチングアプリで告白するには、以上の流れが大切です。ひとつずつ具体的に解説していきます。

 

手順①:目的や年代にあったマッチングアプリを選ぶ

前提として、マッチングアプリは自分の目的や年代に合ったものを選びましょう。

 

マッチングアプリってどれも同じじゃないんですか?

 

マッチングアプリは種類によって、年齢層や目的が全然違っています。目的の例を挙げると以下の通りです。

 

  • 遊ぶ友達が欲しい
  • 飲み友達が欲しい
  • 結婚を考えた彼女が欲しい
  • セフレや遊びの彼女が欲しい

 

上記のようにマッチングアプリの種類によっても年齢層や目的が全然違ってきます。なので、マッチングアプリを選ぶところから恋人作りは始まっているのです。

 

特に新型コロナウィルスによる外出自粛によって、マッチングアプリ市場は急増。人気のマッチングアプリを使うだけでは、良い出会いには辿りつけません。

 

例えば、結婚相手を見つけるためにマッチングアプリをしているのに、相手が遊ぶ友達目的であればマッチングするはずがありません。

 

今、あなたが使用しているマッチングアプリが自身の目的や年代に合ったアプリを使用しているかを確認しましょう。

 

レイ
レイ
マッチングアプリ選びを間違えると、いくら頑張っても女性と出会えないので注意です。

 

以下に目的や年代に合ったマッチングアプリについて詳しく解説した記事を貼っておきます。参考にしてみて下さい。

 

 

手順②:メッセージのやり取りで信頼関係を築く

メッセージのやり取りであなたが信頼できるか判断されます。メッセージのやりとりが上手くいけば初デートも早く出来ますし、告白にも繋げることができます。

 

とは言っても、どんなメッセージを送ったらいいかわからないです、、

 

確かに、どんなメッセージを送れば話が弾んだり、相手に興味を持ってもらえるか分からないと思います。

 

実際に以下のような失敗メッセージを送ってしまう人が多くいます。今までにこんなメッセージを送っていないか確認してみて下さい。

 

  • 長文でメッセージを送る
  • 自分のアピールをしまくる
  • 返信が来てないのに追いメッセージをする

 

上記のようなメッセージを送っていると女性に引かれてしまい、メッセージが返ってくることがなくなってしまいます。

 

成功するコツとしては男性側が聞き手になり女性に対して質問し、理解してあげるメッセージだと好印象です。

 

女性はとにかく自分のことを知ってもらいたい生き物で、考えを肯定してくれる人が好きです。なのでメッセージでも共感してあげることを大切になってきます。これらをうまくやると初デートに繋げやすいです。

 

レイ
レイ
メッセージで相手に好印象を持たせ、信頼関係を作らないとその先の進展はありません。

 

詳しくメッセージのやり取りで信頼関係を築く方法が知りたい方は、「マッチングアプリのメッセージで失敗しない方法」を読んでみてください。

 

手順③:初デートはスマートに好印象を残す

初デートは相手に好印象を残すため、スマートに行いましょう。

 

相手に好印象を残すデートってどんなことをすればいいんですか?

 

好印象が残るデートというのは、例えば以下の通りです。

 

  • 常に聞き手に回る
  • お昼にデートをする
  • レディファーストを意識する

 

上記のような行動をとると相手に好印象を残すデートができます。好印象のままデートを終えることができると、2回目のデートにも繋がりやすいです。

 

1回目のデートがぐだぐだになってしまったり、相手に不快感を与えるようなデートになった場合、告白するどころか2回目のデートもありません。

 

逆に1回目のデートをスマートにでき、相手に好印象を与えることができれば、あなたと相手の関係は大きく進展します。

 

なるほど!デートで好印象を残すことが大切なんですね!

 

マッチングアプリでデートをしているので少なくとも女性側も恋人が欲しいはずです。そのため、好印象を残していくことで告白が成功する確率が高まります。

 

レイ
レイ
初デートではとにかく好印象持ってもらえるよう、スマートに行動するのが大切です。

 

デートでスマートに好印象を残す方法が詳しく知りたい方は、「マッチングアプリの初デートで失敗しない方法」をご覧ください。

 

手順④:2回目のデートでテスト告白をする

初デートが成功し2回目のデートになったら、テスト告白をしておきましょう。

 

テスト告白ってなんですか、、?テスト告白する必要ってあるんですか?

 

テスト告白をする理由は、相手に自分が本気で付き合いたいと思っていることを知ってもらうために行うもの。

 

女性はいきなり告白されても困ってしまうので、2回目のデートで、僕は○○ちゃんと付き合いたいと思っていることをテスト告白しておきましょう。

 

どんなテスト告白をすればいいのか分からないです、、。

 

例を挙げると以下のような告白です。

 

「○○ちゃんと付き合いたいと思ってるけど、まだ出会ったばかりだから、、もう一回だけ僕とデートしてほしい!」

 

ここで大切なのは、最終的にはあなたと付き合いたいと告白すること、もう一度デートしてほしいということの2点です。

 

このテスト告白で女性にOKを貰えるとほとんどの方は「付き合ってもいいかな」といった思考になっています。

 

レイ
レイ
テスト告白は付き合うためには必須なので2回目のデートで実施しておきましょう。

 

手順⑤:3回目のデートで本告白をする

2回目のデートでテスト告白をし、3回目のデートをしてもらえたら、いよいよ本告白です。

 

本告白はさすがに緊張しますよね、、。

 

たしかに、緊張すると思いますが、2回目のデートの時にテスト告白をしているので女性はあなたが告白してくることを分かっています。なので、そんなに緊張しなくて大丈夫。

 

また、2回目のデートの時にテスト告白を経てデートをしているので、女性からOKをもらえる可能性が高いです。

 

でも、どんな告白をすればいいのか分かりません、、。

 

あなたの真剣さが伝わればどんな告白でも大丈夫。自信を持ちましょう。例えば以下のような告白をすればOKです。

 

「前回のデートでも言ったけど○○ちゃんと本気で付き合いたいと思っている。僕と付き合ってください!」

 

こんな感じです。シンプルが一番真剣さが伝わるので短く直球に勝負しましょう。

 

注意点としては、2回目のデートでテスト告白をしているので告白を渋っていたり、曖昧な告白をしてしまうと女性は冷めてしまいます。

 

告白するときは、長くだらだらとしゃべらずストレートに伝えましょう。

 

レイ
レイ
男らしさを出したいがあまり、「付き合ってあげてもいい」といった上から目線の告白はNG。絶対にやめましょう。

 

マッチングアプリの告白を成功させる秘訣3つ

マッチングアプリの告白を成功させる秘訣3つ

マッチングアプリの告白を成功させる秘訣を教えます。

 

少しでも告白を成功させる確率を上げる方法が聞きたいです。

 

マッチングアプリで告白を成功させる秘訣は全部で3つあり、それが以下の通りです。

 

  • その①:雰囲気のある飲食店を選ぶ
  • その②:デート中に細かな気遣いをする
  • その③:清潔感のある身だしなみでデートする

 

上記の通りです。それぞれ具体的に解説していきます。

 

その①:雰囲気のある飲食店を選ぶ

マッチングアプリで告白を成功させる秘訣の1つ目は、「雰囲気のある飲食店を選ぶ」ということです。

 

僕、全然雰囲気のある飲食店を知らないんですけど、、。

 

雰囲気のある飲食店を知らない場合は、あらかじめ調べておきましょう。今では「食べログ」とか「ぐるなび」などで店内の雰囲気を見ることができたり、口コミを調べることができます

 

可能であるなら一度足を運び、自分の目で見ておくと失敗する確率を大きく下げられます。しかし、足を運ぶ時間がない場合はネットで店内を見たり料理のオシャレさを見れば大丈夫です。

 

ちなみに、雰囲気のある飲食店を選ぶコツは以下の通りです。

 

  • 駅から近いお店
  • 店内が薄暗いお店
  • 入り口が綺麗なお店
  • トイレが綺麗なお店
  • 料理がおいしいお店

 

上記などに注意すると雰囲気のある飲食店選びに失敗しません。特にお店の清潔感は絶対に押さえておくべきです。

 

また、デートなので女性も服装に気合を入れてくるはず。そのため、ヒールを履いてきても大丈夫なよう、駅近のお店を選ぶことも大切です。

 

レイ
レイ
雰囲気のある飲食店を選べると女性からの好感度もアップします。

 

その②:デート中に細かな気遣いをする

マッチングアプリで告白を成功させる秘訣の2つ目は「デート中に細かな気遣いをする」です。

 

どんな気遣いをすればいいんでしょう。ちょっと自信がありません。

 

安心して下さい。細かな気遣いはそんなに難しくありません。相手に負荷をかけさせないで、頑張ってるなと思われない気遣いをすればOKです。分かりやすく言うと、レディーファーストを意識しましょう。

 

女性はさりげない気遣いにも気づきます。そのため、上手く気遣いができると「大切にされている」と感じるので、告白の成功率もアップ。例えば以下のような気遣いをしましょう。

 

  • 歩く場所を考える
  • 道の内側を歩かせる
  • 席はソファ側を譲る
  • コートは掛けてあげる

 

コツとしては相手の立場になり、一歩先を考えて動くことです。注意点としては、やってあげてる感出さないことと、お節介にならないようにすることです。

 

余裕がないと頑張ってる感が出てしまいます。すると、女性は今までやってこなかったんだなと、感じてしまい逆効果です。

 

あくまでも自然に気遣いをしてあげられることが大切になってきます。

 

レイ
レイ
状況判断と空気を読むことがさりげない気遣いをするポイントです。

 

その③:清潔感のある身だしなみでデートする

マッチングアプリで告白を成功させる秘訣の3つ目は「清潔感のある身だしなみでデートする」です。

 

女性とデートするのに清潔感のある身だしなみは必須だと考えて下さい。女性は男性が思っている以上に服装や髪型、髭などを見ています。

 

女性が男性を見るときの第一印象は顔ではなく、全体的な清潔感です。そのため清潔感がある身だしなみでないと、すぐに「なし」と判断されてしまいます

 

清潔感ですか、、。どういったところに気を付ければいいんでしょうか、、。

 

最低限以下の6つのポイントは気をつけましょう。

 

  • ヘアスタイルを整える
  • スキンケアを習慣化する
  • ファッションを整える
  • 白い歯を目指す
  • ヒゲやムダ毛の手入れをする
  • 匂いに気を使う

 

上記の通りです。これら6つによって清潔感が総合的に判断されると思ってください。今まで注意してこなかった人はすぐに改善する必要があります。

 

レイ
レイ
清潔感がないと女性に「なし」という烙印をすぐに押されるので、今から改善しておきましょう。

 

自分のことだと思った方は以下に清潔感がある身だしなみについて詳しく書いた記事を記載しておくので参考にしてください。

 

 

マッチングアプリの告白で注意すべきこと3つ

マッチングアプリの告白で注意すべきこと3つ

次にマッチングアプリの告白で注意すべきことを解説していきます。

 

「告白は確実に成功させたいです。失敗しないようにあらかじめ注意点を知っておきたい、、。」

 

こういった方のために告白する際の注意点3つを紹介します。それが以下の通りです。

 

  • その①:2回目のデートで告白はしない
  • その②:全てのデート費用は男性がおごる
  • その③:1回でも同じファッションはしない

 

上記の通りです。それぞれを具体的に解説していきます。しっかりと押さえておきましょう。

 

その①:2回目のデートで告白はしない

マッチングアプリの告白で注意すべきことの1つ目は「2回目のデートで告白はしない」です。

 

さっき勉強した、2回目でテスト告白して3回目で告白すればいいんですよね?

 

先ほど書いた通り、2回目でテスト告白して、3回目で本告白すれば良いです。しかし例外もあります。

 

20代の前半や半ばあたりの場合は、ライバルが多いので早めに告白するのもありです。早めに告白する場合は、より雰囲気やムードが大切になります。

 

30代以降の場合は女性も結婚相手を探していたりするので、早めに告白するのはNG。余裕がない人と思われてしまい、3回目のデートもなくなるのでやめましょう。

 

レイ
レイ
基本は、2回目のデートで告白するのは避けるべきです。あせらず距離を縮めていきましょう。

 

その②:全てのデート費用は男性がおごる

マッチングアプリの告白で注意すべきことの2つ目は「すべてのデート費用は男性がおごる」です。

 

割り勘じゃダメなんですか、、。

 

3回のデートはすべて男性が支払いましょう。デート代も払えないような貯蓄状況なのかと、余裕がないように思われてしまいます。

 

なので3回のデートぐらいはやせ我慢してでもおごるべきです。

 

付き合った後も男性持ちですか、、?

 

付き合った後はデートの回数も増えてくるので女性と相談しつつ、割り勘とかにすればいいです。

 

ただ最初の3回はおごる勢いでいましょう。割り勘にされた後に告白されても、女性はすぐに決断できなくなってしまいます。

 

目の前にいる女性を幸せにする、楽しませることが第一優先です。

 

レイ
レイ
たった1回割り勘にしたことで失敗しないためにも、3回のデート費用は男性が全ておごりましょう。

 

その③:1回でも同じファッションはしない

マッチングアプリの告白で注意すべきことの3つ目は「1回でも同じファッションはしない」です。

 

そんなにたくさん洋服を持っていないんですけど、、。

 

清潔感のある服装が大切ですが、そんなに服を持っていない人は、この際、新調しましょう。女性側は男性の服装をよく見ています。そのため同じ服装で来たら、前も同じ服装だったよなと萎えてしまいます。

 

女性に好印象を持たせるため、2パターンほど清潔感のあるコーディネートを用意しておきましょう。また、3回のデートのうち、1回はスーツを着るなどすれば、女性からの好感度も上がります。

 

大切なのは、清潔感を大切にしつつ1回も同じファッションをしないこと。しっかりと意識していきましょう。

 

レイ
レイ
女性に好印象を持たせるために、ファッションには気を使う必要があります。

 

まとめ:マッチングアプリで告白する手順5つ

まとめ:マッチングアプリで告白する手順5つ

マッチングアプリで告白する手順5つについて具体的に解説してきました。おさらいすると以下の流れです。

 

  • 手順①:目的や年代に合ったマッチングアプリを選ぶ
  • 手順②:メッセージのやり取りで信頼関係を築く
  • 手順③:初デートはスマートに金印象を残す
  • 手順④:2回目のデートでテスト告白をする
  • 手順⑤:3回目のデートで本告白をする

 

告白する前からうまくいくかどうかは決まっています。2回目のデートでテスト告白することで、3回目で確実に成功させましょう。

 

そのためにも、焦らずにきちんと準備を進めることが重要です。

 

  • 雰囲気のある飲食店を選ぶ
  • デート中に細かな気遣いをする
  • 清潔感のある身だしなみでデートする

 

女性の気持ちになって丁寧に行動することで、「この人ならいいかも」と思ってもらうことができます。

 

マッチングアプリのゴールは告白して付き合うことです。ひとつひとつのステップを大切にしつつ、相手との距離を近づけていってください。

 

それでは、今回は以上です。

 

-マッチングアプリハウツー