広告 マッチングアプリ マッチングアプリハウツー

30代男性向けおすすめマッチングアプリ8つ【人生で最もモテる年代にする方法】

今すぐ「30代におすすめのマッチングアプリ」を見る(本ページ中盤に移動)

 

30代でもマッチングアプリで本当に出会えますか?
イケメンじゃないと不利と聞いたのですが、やるだけ無駄ですか?
30代におすすめのマッチングアプリを教えてください。

 

今回はこんな悩みにお答えします。

 

 

この記事を書いた人

レイ プロフィール

この記事を書いている僕は、マッチングアプリ歴5年ほど。年間30人以上とデートしています。検証をしながら、ロジカルに女性を攻略していくのが得意です。

 

マッチングアプリが流行っているとはいえ、30代でも本当に出会えるのか不安ですよね。結論から言うと、30代の男性こそマッチングアプリを始めるべきです。

 

本記事では、年間30人以上の女性とデートをするアラサーの僕が、30代ならではのマッチングアプリ戦略について、網羅的にご紹介していきます。

 

20代の頃よりも出会いが減ったと感じている方や、そろそろ結婚を意識した恋愛をしていきたいと思っている方にはぴったりなので、最後までチェックしてみてください。

 

今すぐ「30代におすすめのマッチングアプリ」を見る(本ページ中盤に移動)

 

少し長い記事(8~10分ほど)なので、ブックマークに保存しておいて、後から読み返せるようにしておくことをおすすめします。

 

30代にマッチングアプリをおすすめする理由3つ

30代にマッチングアプリをおすすめする理由3つ

30代男性で出会いが欲しい方は、マッチングアプリを使いましょう。30代は20代や40代よりも、確実に女性からの需要が高いから。その理由は下記の3つです。

 

その①:30代は結婚に適した年代だから
その②:30代は経済力がついてくるから
その③:30代は人生経験が豊富だから

 

ひとつずつ解説します。

 

その①:30代は結婚に適した年代だから

30代は男性にとって結婚適齢期。女性の立場から見た時に、30代男性以降の年代となると、ライフプランがイメージつきづらくなるのが正直なところです。

 

例えば、女性が最も婚活をする時期は30歳前後の27歳~32歳。そのタイミングで人生のパートナーに選ぶなら、30代の男性がメインになってきます。

 

結婚を意識する女性にとって、「運命の出会い」で40代と出会ってしまうよりも、マッチングアプリで30代を検索することのほうが合理的だったりするのです。

 

なるほど!でも40代を狙うアラサー女性もそれなりにいませんか?

 

もちろんいます。ただそれは、優良な30代男性を勝ち取れない女性が、妥協で40代に流れているパターンも少なくありません。

 

レイ
マッチングアプリを活用して、30代の自分を売り出していきましょう。

 

その②:30代は経済力がついてくるから

30代は20代よりも経済的に余裕が出てくるので、必然的に20代の時よりもモテます。特に結婚を意識し始めるアラサー女性にとって、男性の収入は無視できません。

 

でも周りの優秀な友達と比べると、僕の年収はずっと少ないんですよね、、。

 

周りと比べるのはやまめしょう。年収400万の上には1,000万も2,000万いるので、きりがありません。20代の自分よりも確実に収入が積み上がっていればOKです。

 

もしも収入的に決して高くないようであれば、生活費を落とす他ありません。30代で女性に月1~2回食事を奢れないようであれば、正直モテるのは難しいです。

 

レイ
女性にモテるために副業をしているサラリーマンもいます。まずはできることから行動していきましょう。

 

その③:30代は人生経験が豊富だから

20代で仕事や恋愛などで色々な経験を積んできた30代男性は、女性からモテます。より多くの経験が持った解決力のある男性のほうが、頼り甲斐があるからです。

 

恋愛経験が豊富なのって、いいことなんですか?

 

女性は恋愛経験が少ない男性よりも、恋愛経験が多い男性に惹かれる傾向があります。モテる男性は女性を喜ばせることが上手なのが、大きな理由です。

 

例え、恋愛経験が多くなかったとしても、余裕は持ちたいところ。必要以上に元カレについて聞いたり、やきもちを焼いたり、、、。「小さな男」と思われる行動は絶対にやめましょう。

 

レイ
相手の女性もいい年齢のことが多いので、余裕のない男性には魅力を感じませんよ。

 

30代後半の方へ

30代は女性からの需要が高いとお伝えしましたが、30代後半は少し微妙な年代だったりします。年齢検索で弾かれてしまう可能性があるからです。とはいえ、戦い方の問題です。後半では、30代後半の方に向けた内容も解説していきます。

 

おすすめのマッチングアプリを目的別に知りたい方は、「【2020年】マッチングアプリ目的別おすすめ13選【恋活・婚活・遊び 全対応】」をご覧ください。

 

30代がマッチングアプリで出会うための心構え3つ

30代がマッチングアプリで出会うための心構え3つ

30代女性がマッチングアプリで出会うための心構えは下記です。

 

その①:高望みをしない
その②:短期決戦をする
その③:目的を明確にする

 

ひとつずつ解説していきます。

 

その①:高望みをしない

30代がマッチングアプリで女性と進展するためには、高望みをしないようにしましょう。相手に多くを求めてしまうと、結局誰ともうまくいきません。

 

どうして多くを求めてしまう人が多いんですかね?

 

マッチングアプリはリアルな出会いよりも、多くの女性と効率的に出会うことができます。その結果、下記のように「贅沢病」になってしまう男性が多いのです。

 

  • Aさん:顔はいいけど料理ができないからNG
  • Bさん:話は合うけど顔がタイプじゃないからNG
  • Cさん:料理もできて家庭的だけどスタイルが微妙だからNG

 

彼女たちと会っている間も新たな女性とマッチングするので、「もっといい人がいるかも」と思ってしまうのがマッチングアプリの落とし穴。

 

その結果、マッチングアプリの利用期間も伸び、気づいた時には微妙な女性しか残っていないということも少なくありません。

 

なるほど、僕もそうなりそうで怖いです、、。どうするのがいいんですか?

 

マッチングアプリで素敵な出会いをするためには、最低限の希望条件を決めることが大切。「これとこれが揃う女性と出会ったら告白する」と設定しましょう。

 

就職活動みたいで分かりやすいですね! どういう基準で条件を設定するのがおすすめですか?

 

もちろん基準は人それぞれ違うものの、「外見1つ」「内面1つ」で条件設定することがおすすめです。いくつか例を出してみます。

 

条件1

  • 外見:ぱっちり二重
  • 内面:思いやりがある

 

条件2

  • 外見:身長155cm以下
  • 内面:ともかく明るい

 

条件3

  • 外見:バストがDカップ以上
  • 内面:勝ち気でサバサバしている

 

これぐらい条件を最小限にすることが大切。そうすることが、自分の中でも相手を見る基準が明確になるので、迷うことが少なくなります。

 

レイ
最初は好みの部分が限られていても、時間を重ねるごとに新たな魅力が見えてくることも多いはず。

 

その②:短期決戦をする

30代がマッチングアプリを利用する時には、1ヶ月間という限られた期間で短期決戦をしましょう。そうすることで、下記のメリットがあります。

 

  • コスパが良くなる
  • 時間を最小限にできる
  • 集中して力を発揮できる

 

さらに前述した「高望みしない」という点においても、期間が限られていることで迷いが減ります。結果的に女性とゴールインしやすくなるので、良いことづくしです。

 

でも、マッチングアプリって3ヶ月間契約したほうが月単価が安くなるのでお得じゃないですか?

 

確かに月単価で見たらお得になりますが、当然総額は膨らみます。もしその予算があるのであれば、1ヶ月間で2つのアプリを使うほうがおすすめです。

 

1ヶ月に2つのアプリを使うんですか? それって意味あるんですか?

 

マッチングアプリはシステム上、初月は女性の目につきやすくなります。その特性を利用して1ヶ月に2つのアプリを使えば、かなりのマッチングが期待できるはず。

 

レイ
1ヶ月の短期集中で、コスパ良くマッチングアプリを使いましょう。

 

1ヶ月更新時の注意点

マッチングアプリは更新日が近づいてくると、突然いいねが増えます。これは退会を防ぐために、一時的に女性の目につきやすくなるようシステムが動いているだけ。ここで継続せずに、1ヶ月できっぱり退会することが大切です。

 

その③:目的を明確にする

30代がマッチングアプリで出会いを探すなら、必ず目的を明確にしましょう。目的によって使うアプリやサイトが全く変わってくるからです。

 

どんな目的でマッチングアプリを利用する人が多いんですか?

 

30代に多いマッチングアプリの利用目的は下記です。

 

  • 婚活
  • 恋活
  • ヤリモク

 

一見すると婚活と恋活は一緒に考えてしまいがちですが、それぞれ分けて考えることが大切。詳しくは後半で攻略法をご紹介していきます。

 

ヤリモクでマッチングアプリを使う人も多いんですか?

 

正直かなり多いです。マッチングアプリではヤリモクが女性に伝わってしまうと、即ブロックされることは必死。女性の利用目的とマッチしません。

 

ちなみに、多くのマッチングアプリでは既婚者・交際相手がいる人の利用を禁止しいています。軽い気持ちで利用して、規約違反にならないよう注意しましょう。

 

ヤリモクの方や既婚者・彼女持ちの方は、出会い系サイトを使いましょう。出会い系サイトであれば、遊びやセフレ目的の女性も多くいます。

 

おすすめの出会い系サイトを知りたい方は、「出会い系サイトを目的・年代別で徹底比較」をご覧ください。

 

マッチングアプリとリアルな出会いとの違い

職場や友人紹介などのリアルな出会いとマッチングアプリでの出会いでは、信頼性が全く違います。そのため、デートをして「合わないな」と思われたりマイナスなことをしてしまうと、簡単に音信不通になることも。インターネットを通じた気軽な出会いだからこそ、信頼を積み上げていける丁寧な対応を心がけましょう。

 

30代におすすめのマッチングアプリとその選び方

30代におすすめのマッチングアプリとその選び方

30代におすすめのマッチングアプリを30代前半と30代後半に分けてご紹介していきます。最初にマッチングアプリの選び方を読んでから、年代別でご覧ください。

 

 

それでは順番に解説していきます。

 

マッチングアプリの選び方

マッチングアプリを選ぶ時には、以下の3つを意識しましょう。

 

  • 地方の方は複数アプリを選ぶ
  • 利用目的に合わせて選ぶ
  • 無料で出会おうとしない

 

それぞれサクッと補足します。

 

地方の方は複数アプリを選ぶ

地方在住者は複数のマッチングアプリを利用することをおすすめします。地方に行くほどネットリテラシーが低くなるため、ひとつのアプリだけではマッチングしづらいです。

 

例えば、名古屋とか福岡なら大丈夫ですよね?

 

結論から言うと、名古屋や福岡といった大都市でも、東京と比べるとマッチング率はかなり下がるので、場合によっては複数のアプリを使いましょう。

 

下記は同一人物でエリア別のマッチング数を比較したものです。

 

エリア別マッチング率の違い

  • 東京23区:42件
  • 大阪市:28件
  • 名古屋市:11件
  • 福岡市:9件

 

かなり違うんですね! 逆に東京はやっぱりすごいですね。

 

同じ関東でも居住地を千葉にするのか、東京23区にするのかでマッチング率は大きく変わります。都心部に近い人は居住地を工夫するといいです。

 

レイ
居住地を変える場合は、プロフィールに実際の居住地を書きましょう。居住地変更は、あくまで検索ヒットを狙うものです。

 

利用目的に合わせて選ぶ

マッチングアプリで理想の女性と出会えない場合は、利用目的にあったマッチングアプリを使っていない場合が多いです。目的にあったアプリを使えばミスマッチは減ります。

 

でも、結局利用者数の多いアプリを使っておけばいいんじゃないですか?

 

闇雲に利用者数が多いアプリだけを選ぶと、マッチングアプリでは失敗します。利用者数が多いアプリは、20代のイケメンなどライバルもかなり手強くなるからです。

 

そういうことですね。でも、目的と言われても「なんとなく」だったりします。そういう時はどうすればいいですか?

 

正直、なんとなく無目的に利用しても良い出会いはありません。せめて、結婚を3年以内にしたいのかしたくないのかを明確にすると、アプリ選びがスムーズになります。

 

レイ
これを機会に、自分のライフプランと向き合ってみるのもありですね。

 

無料で出会おうとしない

30代がマッチングアプリを利用する場合、無料で出会おうとするのはやめましょう。結論、マッチングアプリは無料で出会えないようにできています。

 

どうしてそういい切れるんですか?

 

マッチングアプリでは女性が利用するハードルを下げるため、女性完全無料です。男性も無料で利用でできてしまうと、ビジネスモデルとして成り立ちません。

 

特にマッチングアプリはユーザーが気持ちよく利用できるように、スポンサー広告などもほとんどないので、なおのことです。

 

なるほど。でもほとんどのマッチングアプリで登録は無料なんですよね?

 

多くのマッチングアプリは登録無料で使えます。一定数は女性にいいねを送ることもできるので、そこでマッチングしたら有料プランに切り替えましょう。

 

おすすめの方法としては、目的や年代にアプリを2つ~3つ登録。最もマッチングしたアプリで有料プラン登録するのがおすすめです。

 

レイ
マッチングアプリはどれも月4,000円前後。飲み代1回分で女性と出会えると考えれば安いものですよ。

 

ここから30代前半と30代後半に分けて、おすすめのマッチングアプリをご紹介していきます。下記からジャンプして読むことも可能です。

 

>>30歳・31歳・32歳・33歳・34歳はこちらへ

>>35歳・36歳・37歳・38歳・39際はこちらへ

 

30代前半におすすめのマッチングアプリ

30代前半におすすめのマッチングアプリは下記の3つです。

 

①:with (ウィズ)
②:タップル
③:Pairs(ペアーズ)

 

上記4つのマッチングアプリを推奨する理由は、下記です。

 

  • 20代中盤〜30代の女性が多い
  • ガチガチの婚活アプリではない
  • 目的に合わせて女性を選べる

 

ひとつずつ順番に解説します。

 

①:with (ウィズ)【メンタリストDAIGO監修の相性診断型マッチングアプリ】

with

登録費用 登録無料
利用料金 3,600円(税込)/月~
運営会社 株式会社with

メンタリストDAIGOが監修するマッチングアプリとして話題のwith (ウィズ)性格診断の機能で相性の良い女性を選ぶこともできるため、内面重視の傾向があるのが特徴です。

 

大学生から30代前半の女性を中心に利用しているため、30代前半男性は20代後半女性を狙うのがおすすめ。婚活目的よりも恋活目的の男性に向いています。

 

with (ウィズ)の口コミ

マッチングアプリってなかなか気の合う人とマッチングできない!ってことが多くて、上手く使えずにいたのですが、このアプリなら心理学や統計学をもとに自分に合いそうな相手を紹介してくれたり、アドバイスをくれたりするので、他のマッチングアプリに比べて出会いやすさがグッと上がる気がします!システム面だけではなく、ユーザーが出会えるようにっていう部分にもしっかりとサポートしてくれる素晴らしいアプリだと思います!

Google Playより

 

レイ
レイ
心理学を用いたAIマッチング機能があるので、他アプリよりも内面重視で出会えるのが魅力的ですね。

 

 

②:タップル【20代女性との出会いなら登録必須】

タップル

登録費用 登録無料
利用料金 3,700円(税込)/月~
運営会社 株式会社タップル

タップルは「ABEMA TV」などを運営する「サイバーエージェントグループ」が運営。プロモーションも多く、大学生など20代の彼女づくりに強いマッチングアプリです。

 

趣味や価値観を表す「#タグ」から検索をしたり、オンライン通話などの便利な機能も充実。おでかけ機能をうまく使えば、その日にサクッと女性と会うこともできます。

 

タップルの口コミ

youtubeでマッチングアプリの広告を見て知ったタップルを始めてみました。 半月ほど使ったのですがタップルのいいところは隙間時間で手軽にできることが大きいですね。 操作は簡単で気に入る・気に入らないをスワイプで判断していくだけなのでゲーム感覚で気軽にできます。 あとはマッチングが成立すればメッセージを交換し合うだけですしね。 私のように普段忙しい職種の人間からすると隙間時間を有効的に使えるのは非常にありがたいです。

Google Playより

 

レイ
レイ
タップルはまるでSNSを使っているような手軽な使用感が特徴。面倒なくサクサクやりとりができるのは、うれしいポイントですね

 

 

お得に使う方法

タップルではミッションをクリアすれば、メッセージが一定期間無料で送れます。例えば、TSUTAYAのサービスに無料登録したり、クレジットカードを作ったり。2週間以上利用できるミッションも多いので、最初は無料でスタートしましょう。

 

③:Pairs(ペアーズ)【自信がある人向けの超人気マッチングアプリ】

ペアーズ

登録費用 登録無料
利用料金 3,590円(税込)/月~
運営会社 株式会社エウレカ

累計登録者数が1,000万人を超えるペアーズは、幅広い年代の女性が登録。20代前半女性は恋活、20代後半女性は婚活と女性の目的が年代で分かれるマッチングアプリです。

 

ペアーズはは競争率が高いのでメインでは使わずにサブで使うのがおすすめ。特に地方在住の方は保険としてペアーズを使い、マッチング数を増やしていきましょう。

 

Pairs(ペアーズ)の口コミ

田舎ですが、20人くらいとお会いしました。 私自身、容姿に自信がなくきついこと言われる方もいましたが、色々お話して良い方に会えました。 この方とどこまでいけるか分かりませんが、長く続けていく決意が出来たのでやめれて良かったです。 お金はかかりますが、某アプリ○ンダーに比べたら遥かにこちらのほうがいいとゆう印象を受けました。

Google Playより

 

レイ
レイ
田舎でマッチングアプリをするなら、会員数が圧倒的に多いペアーズは必須。他のアプリと2つ3つ使いで利用するのがおすすめです

 

 

30代後半におすすめのマッチングアプリ

30代後半におすすめのマッチングアプリは下記の4つです。

 

 

上記4つのマッチングアプリを推奨する理由は、下記です。

 

  • 30代〜40代の女性が多い
  • 結婚に本気な女性が多い
  • バツイチも多く再婚活も可能

 

ひとつずつ順番に解説します。

 

①:marrish(マリッシュ)【バツイチ女性が多いので再婚活に最適】

マリッシュ

登録費用 登録無料
利用料金 3,400円(税込)/月~
運営会社 株式会社マリッシュ

累計会員数が200万人を超えるマリッシュは、30代~40代女性が数多く利用。特に35歳前後の女性がボリュームゾーンなので、30代後半男性にはぴったりです。

 

マリッシュは恋活や婚活はもちろん、再婚活も応援するマッチングアプリ。バツイチやシンママの男女も数多く登録しているため、再婚を目指す30代後半男性もおすすめです。

 

マリッシュ(marrish)の口コミ

婚活に特化したアプリは増えていますが、やはり初婚同士での結婚を望んでいる方のが多いので、再婚組はどこで婚活をするのが効率的で、あたたかく迎えていただけるのかな…と悩んでアプリを探していたところ、友達が再婚をしたいと思っている自分の為に、このアプリを見つけて来てくれました…!自分と同じバツイチの方も多数いらっしゃいますし、向こうは初婚…という方でも「バツイチの方でも気が合う方なら!」と言ってくださる方も多く、マリッシュで再婚活を始めて良かったなぁと心の底から思っています!見つけてくれた友達にも感謝!

Google Playより

 

レイ
レイ
マリッシュにはバツイチの方やシンママも多数います。再結婚を求めている、バツイチの30代後半男性にもぴったりですね。

 

 

マリッシュの詳しい内容を知りたい方は、「マリッシュは40代が出会える神アプリ【バツイチ男性の体験談あり】」をご覧ください。

 

②:ゼクシィ縁結び【安心のゼクシィ(リクルート)ブランド】

ゼクシィ縁結び

登録費用 登録無料
利用料金 4,378円(税込)/月~ ※男女ともに同額
運営会社 株式会社リクルートゼクシィなび

圧倒的な知名度を誇るゼクシィが運営する、ゼクシィ縁結び恋愛経験が少ない男性でもコンシェルジュによるデートサポートがあるので、安心して利用できます。

 

ゼクシィ縁結びを利用する女性のボリュームゾーンは30歳~35歳。ほとんどの女性が恋活目的ではなく婚活目的なので、30代後半男性は積極的にアプローチしましょう。

 

ゼクシィ縁結びの口コミ

いつの間にかいい歳になっちゃったなって悲しくなった時に、ここで出会えるって聞いたんで始めてみました。このアプリで色んな人と友達になれて本当によかったと思います♪いつ開いても盛り上がっているから話し相手すぐ見つかるし、暇つぶしとしてかなり使ってます。アプリでデートできるなんて夢のようでしたが、ここはできますよ!こんな自分でも、アプリで見つけたとは思えないくらい仲良くなってる相手ができた。

Google Playより

 

レイ
レイ
結婚情報誌ゼクシィのブランドで、真剣な結婚を求める女性が多数登録。30代後半男性でも十分に出会えるのが、ゼクシィ縁結びです。

 

 

③:マッチドットコム(Match)【男女同価格なので真剣女性が多数】

マッチドットコム

登録費用 登録無料
利用料金 3,980円(税込)/月~ ※男女ともに同額
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

マッチドットコムは世界中で展開されている、グローバルなマッチングアプリ。女性も男性と同じ月額利用料がかかるため、真剣な女性が多いのが特徴です。

 

利用している女性の年齢層も30代~40代の方が多いため、30代後半の男性はマッチングからデートに発展しやすい傾向があります。無料登録からチャレンジしてみましょう。

 

マッチドットコム(Match)の口コミ

月会費を払えば基本的にいいね、メッセージし放題なのが超オススメです! 他のアプリだと都度ポイントを購入する必要があり、総額でみるとかなり出費になるはずです。 ただ、婚活向けなので、女性の年齢層はやや高めです。(30歳前後の方を希望されるなら丁度良いと思います)

Google Playより

 

レイ
レイ
マッチドットコムの年齢層は、他のマッチングアプリによりも高め。結婚を求めている30代後半男性にはぴったりです。

 

 

④:ユーブライド(youbride)【低価格なのに成婚率が高い】

ユーブライド

登録費用 登録無料
利用料金 2,400円(税込)/月~ ※最安値
運営会社 株式会社Diverse

累計利用者数が180万人を超えるユーブライド2018年には年間2,442が成婚しているという実績をもつ、本格的な婚活向けマッチングアプリです。

 

利用女性の47%が40歳以上なので、30代後半男性との相性も抜群。シンプルな機能性ですが、プロフィールも細かく設定できるため、自分をアピールしやすいアプリです。

 

ユーブライド(youbride)の口コミ

今までマッチングアプリで出会いを探したことなかった私でも、婚約者をゲットすることができました!ユーブライド利用者に希望や夢を見てもらいたくてレビューを書いてみました(*´ω`*)素敵な出会いを見つけられるよう、陰ながら応援させてもらいます!会員になってすぐに相手ができるっていう甘い話ではないってことだけは頭に入れておくといいかもです(´-ω-`)

Google Playより

 

レイ
レイ
婚活に強いのがユーブライドの特徴。コスパよく婚活をしていきたい方には、最適な婚活マッチングアプリです。

 

 

30代がマッチングアプリで出会う方法【女性の目的別】

30代がマッチングアプリで出会う方法【女性の目的別】

マッチングアプリを利用する女性の目的は、主に下記の5つです。

 

その①:ガチで結婚がしたい
その②:できれば再婚したい
その③:恋愛の延長で結婚したい
その④:結婚を意識しない彼氏が欲しい
その⑤:割り切ってセフレや愛人になりたい

 

それぞれのタイプ別で攻略法を解説していきます。あなたが希望する女性をイメージしつつ、読み進めて頂くのがおすすめです。

 

マッチングアプリで女性ウケするメッセージの基本は、「マッチングアプリのメッセージで失敗しない方法」をご覧ください。

 

その①:ガチで結婚がしたい

30歳を超えると「今スグ結婚したい」という女性が一気に増えます。アラサー女性は周りの友人が結婚ラッシュに入ることで、どうしても焦ってしまうからです。

 

30代後半で早めに結婚をしたいと思っている男性にはぴったりですね?

 

直近の男性の平均結婚年齢が31.1歳なので、34歳~36歳くらいで婚期を急いでいる男性は、こういう女性を狙いましょう。トントン拍子に話が進むはず。

 

とはいえ、男性のそれに比べると、女性は出産のなどの制限があるため温度感が高いのが一般的。それを理解した上でアプローチすることが大切かもしれません。

 

マッチングアプリでアプローチする時のコツはありますか?

 

ガチ婚活の女性にアプローチをするポイントは下記です。

 

  • プロフィールを読んで誠実なメッセージをする
  • 初デート以降に、婚期が遅れた理由もサラッと確認する

 

まず、相手のプロフィールをしっかりと読みましょう。結婚に対する考えなどを理解してメッセージをすると、誠実な男性と思ってもらうことができます。

 

次に、初デート以降に婚期が遅れた理由もそれとなく確認しておくと、地雷を踏むことがありません。長く付き合っていた人がいたとか、理由に納得できればOKです。

 

レイ
相手の年齢検索としては、29歳~34歳が狙い目。積極的にアプローチをしていきましょう。

 

その②:できれば再婚したい

離婚率が年々上がる中で、20代から30代前半で結婚に失敗した女性も少なくありません。この層は初婚女性よりもライバルが減るという付加価値があります

 

確かにそうですね。しかもバツイチでも綺麗な人ってたくさんいますよね?

 

もちろん、20代、30代の綺麗な女性もたくさんいます。これまでマッチングアプリなど恋愛であまりうまくなかった方は、思い切って狙ってみることをおすすめします。

 

マッチングアプリでアプローチする上でコツはありますか?

 

再婚活の女性にアプローチするポイントは下記です。

 

  • 1週間以上はメッセージのやりとりをする
  • シンママは必要以上に女性として扱う

 

まず、バツイチやシンママの女性は、「次の恋愛では失敗したくない」という気持ちが強いです。焦ってデートに誘うとヤリモクと思われてしまうので、余裕をもちましょう。

 

次に、シンママは女性として扱いましょう。日頃は親としての役割が多く女性として扱われることが少ないため、ちょっとした気遣いで喜んでもらえるはず。

 

レイ
子供が好きな男性であれば、シングルマザーの女性にアプローチしてみるのもありです。

 

35歳~38歳の男性でバツイチやシンママの女性と出会いたい方は、マリッシュがおすすめです。「マリッシュは40代が出会える神アプリ」をご覧ください。

 

39歳の男性には「40代男性がマッチングアプリで出会えない理由」の記事をおすすめします。アラフォーとしての戦略も参考にしてみてください。

 

その③:恋愛の延長で結婚したい

25歳~29歳の女性のほとんどが、恋愛の延長で結婚したいと思っています。ライバルも増えますが、30歳~34歳の男性ならチャンスを手に入れやすいはずです。

 

すごくイメージが湧きます。男女ともに売り手市場って感じですね。

 

そうですね。その分、男性も女性も相手を選り好みしがち。前述した通り、ここで高望みしてしまうと、婚期を逃すことになってしまします。

 

確かに適切な相手を選ばないといけませんね。実際にどんな女性が結婚に向いているんでしょう?

 

もちろんそれは人それぞれ。逆に、結婚するとNGなタイプは下記です。

 

結婚すべきでない地雷女の特徴

  • 男癖の悪い女性
  • お金遣いの荒い女性
  • 働く意欲が低い女性
  • プレゼントを求める女性
  • 礼儀、マナーが欠けた女性
  • ありがとうが言えない女性
  • ネガティブな発言が多い女性

 

人は完璧ではないので挙げるときりがありませんが、これらの特徴がある女性とは結婚は避けるべき。どれだけルックスが良くても、こういう女性は後々苦労します。

 

レイ
20代の時は本能的に女性を選んでいた方も、30代は意識的に選びましょう。

 

30歳~34歳の男性でこのタイプの女性と出会いたい方は、Omiaiがおすすめ。真面目で清純な女性が多いので、結婚をイメージできる女性を見つけてみてください。

 

その④:結婚を意識しない彼氏が欲しい

必ずしも結婚というゴールを設定せず、適度な距離感で付き合える彼氏が欲しいという女性もかなりいます。バリキャリの女性など、仕事ができる女性に多いかもしれません。

 

見た目も美人な人が多そうですね。ハードル高いんじゃないですか?

 

もちろんマッチングアプリでこういう女性と出会うためには、男性もある程度ハイスペである必要があります。年収1,000万以上の30代後半男性といったイメージです。

 

とはいえ、仕事ばかりしてきてきたことで恋愛慣れしていない女性も多いはず。紳士的なエスコートをすることで、頼られる存在になることも難しくはありません。

 

こういう女性を口説く時のポイントを教えてください。

 

バリキャリ女性を口説く時のポイントは下記です。

 

  • 男性自身も仕事で成果を出している
  • 金にものを言わせずに実力で口説く

 

まず、自分自身が仕事で成果を出していることが重要。ハイスペであることはもちろん、仕事に夢中になっている男性でないと共感が得られません。

 

次に、お金で釣るような口説き方は絶対にNG。彼女たちはお金で口説かれることに慣れています。あくまで紳士的に優しく口説くことで、他の男性と差別化しましょう。

 

レイ
お互いのニーズがあえば、出会ったその日にワンナイトにも発展しやすいです。

 

自分のスペックに自信がある方には、東カレデートをおすすめします。ライバルもハイスペばかりですが、モデルや芸能人も登録しているハイスペ専用のアプリです。

 

その⑤:割り切ってセフレや愛人になりたい

セフレや愛人という付き合い方を求めている女性は、正直あまりいません。一時的に寂しかったり、流れでそうなっていくことがほとんどです。

 

そうなんですね!具体的にどういう女性を狙えばいいですか?

 

セフレや愛人を作りたいのであれば、下記のタイプを狙いましょう。

 

  • メンヘラで寂しがりやの女性
  • セックスに対して割り切れる女性

 

まずメンヘラな女性は常に男を求めているため、セフレにはしやすいです。とはいえ、ちょっと面倒なところも多いのでベストとは言えません。

 

次にセックスに対して割り切れる女性は、セフレや愛人として最適。貞操観念が低い女性とも言えますが、このタイプの女性は美女も含めて一定数います。

 

そうなんですね!マッチングアプリでそういう女性と出会えますか?

 

残念ながらマッチングアプリはヤリモクNGなので、セフレづくりには向きません。おすすめは、出会い系サイト。今でもセフレを作るには最適なプラットホームです。

 

ちなみに出会い系サイトでセフレを落とすコツはありますか?

 

出会い系サイトの場合は、早めにLINEを聞いてしまいましょう。2.3回メッセージをしてLINEを聞いてOKをくれれば、セフレとして脈アリとも言えます。

 

「まだまだ遊びたりない」という元気な30代男性の方は、下記の記事から自分にマッチしたい内容をチェックしてみてください。

 

セフレの作り方について詳しく知りたい方は、「セフレの作り方」をご覧ください。

 

既婚者がマッチングアプリで遊ぶ方法について詳しく知りたい方は、「マッチングアプリで既婚者が遊ぶ方法」をご覧ください。

 

30代男性が20代前半女性と出会えるのか?

30代男性がマッチングアプリを使うと、21歳~24歳の女性もいけるんじゃないかと思うはず。とはいえ、実際に20歳代前半の女性を口説くのは、かなり難しいと言えます

 

理由は下記の3つです。

 

  • 20代前半から見た30代はおじさん
  • 20代前半はルックスを重視する
  • 20代前半は30代を検索しない

 

まず、あなたが大学生の頃や新社会人だった頃を思い出してください。30代っておじさんやおばさんに見えていたはず。恋愛対象からは遠い存在です。

 

次に、20代前半は見た目をかなり重視します。恋愛経験がまだ浅いので、性格や人間性のウエイトが低いから。芸能人の渋い30代がモテるのは、夢物語です。

 

最後に、マッチングアプリでは年齢がはっきりと数字で表示されます。女性も年齢検索をするため、対象に引っかかりません。リアルな出会い以上に不利な立場だったりします。

 

レイ
マッチングアプリで成功するためには、ターゲット設定が重要。自分と最もマッチしやすい年齢層を見極めて、効率的に出会いを追求しましょう。

 

30代がマッチングアプリで勝つためのプロフィール設計

30代がマッチングアプリで勝つためのプロフィール設計

30代がマッチングアプリで勝つためのプロフィール設計は下記です。

 

①:共通点になるものを多く盛り込む
②:魅力的なプロフィール写真を演出する
③:コミュニティで自己ブランディングする

 

ひとつずつ解説します。

 

①:共通点になるものを多く盛り込む

共通点が少ないとメッセージのやりとりで女性と盛り上がりません。できる限り多く、趣味や経験などを盛り込みましょう。

 

例えばどんな内容が共通点になりますか?

 

どんなものでもOK。下記は女性と話題になりやすい共通点です。

 

  • 映画
  • グルメ
  • 国家資格
  • ゲーム全般
  • 車、ドライブ
  • 旅行(国内、海外)
  • 動物(犬、猫など)
  • 一人旅(バックパッカー)
  • 留学、ワーキングホリデー
  • アニメ(鬼滅の刃、キングダム)

 

本当にどんなものでも話題になるんですね! ゲームやアニメと聞くとオタクなイメージを持たれないですか?

 

最近ではゲームやアニメ好きの女性も増えています。見た目がオタクっぽい男性が趣味にあげていたら微妙ですが、さわやかな男性であれば好印象に繋がるはずです。

 

レイ
プロフィールに情報が少ないと、女性も話題が見つからず面倒になります。できる限り多くの情報を書きましょう。

 

②:魅力的なプロフィール写真を演出する

30代ともなれば20代よりも老け始めてきます。だからこそ、それでよしとせずに魅力的なプロフィール写真を演出しましょう。

 

プロフィール写真を撮る時は、どんなことに気をつけたらいいですか?

 

最も大切なメイン写真では、下記の3つを押さえることが大切です。

 

①:さわやかで自然な笑顔で撮る
②:清潔感のあるファッションで撮る
③:インスタ映えするような場所で撮る

 

このあたりを意識するだけでも、30代に見えない若々しさを写真で演出することが可能。逆に年齢通りに見られる写真だと、マッチング率が低下してしまいます。

 

なるほど! 逆に、これをやったらおじさんに見られてしまうNGな写真はありますか?

 

30代にありがちなNGな写真の撮り方は下記です。

 

その①:自撮りで撮影した写真
その②:無精髭など清潔感のない写真
その③:snowなどのアプリで加工した写真

 

特に自分よりも年下の20代後半女性を狙う場合は、特に写真が重要。おじさんっぽい写真だと「30代ムリ」となってしまいますので、気をつけましょう。

 

マッチングアプリでモテる写真の撮り方を知りたい方は、「マッチングアプリでモテる写真のコツ」をご覧ください。

 

③:コミュニティで自己ブランディングする

30代でルックスにあまり自信がない人は、自分の価値観をうまく演出できるコミュニティに参加しましょう。内面で誠実さをアピールすることが大切です。

 

どんなコミュニティに入るといいですか?

 

例えば下記のようなコミュニティがおすすめです。

 

  • 真面目に真剣に出会いを探しています
  • 好きになるととことん一途
  • タバコ吸いません

 

こういったコミュニティで上手に自己ブランディングすることで、声に出さなくても良い印象を与えることができます。女性ウケの良いコミュニティに入りましょう。

 

ちなみに、やっぱりタバコを吸っているとモテませんか?

 

結論から言うと、タバコを吸うか吸わないかでマッチング率は大きく変わります。本気で恋活や婚活をしたい方は、これを機に禁煙しましょう。

 

下記のデータをご覧ください。こちらは人気マッチングアプリで「タバコ嫌い」のコミュニティに参加している女性の人数です。

 

タバコ嫌いのコミュニティの参加人数

  • マリッシュ:8,912人(女性4,577人)
  • ペアーズ:104,904人 (女性43,988人)
  • with:37,640 (女性17,476人)

 

極論ですが、タバコを吸っていることで約6.6万人の女性との出会いを逃しているということ。禁煙をしてホワイトニングに通ったほうが、間違いなくモテるはずです。

 

レイ
プロフィールは就職時の履歴書と同じ。どれだけ演出できるかで、結果は大きく変わります。

 

30代がマッチングアプリで成功するための自己投資

30代がマッチングアプリで成功するための自己投資

30代がマッチングアプリで成功するためには、恋愛スキルを少しでも磨くことが大切。そのためにも、自己投資として本を読みましょう。

 

恋愛スキルを高めるためにおすすめの本は下記です。

 

①:人を操る禁断の文章術
②:雑談の一流、二流、三流
③:最速でおしゃれに見せる方法

 

ひとつずつサクッと書評をしていきます。気になったら悩む時間がもったいないので、すぐにポチりましょう。

 

①:人を操る禁断の文章術

メンタリストDaiGoによる心理学を応用した文章術。人間の感情を揺さぶる7つの引き金(トリガー)や、今すぐ文章に応用できるテクニックが満載の1冊です。

 

マッチングアプリではメッセージでのやりとりが中心になります。ここに書かれている「想像力を刺激する」書き方など、実践で活かしていきましょう。

 

②:雑談の一流、二流、三流

デートに行った時、気まずい沈黙や印象に残らない会話ではなく、「この人ともっと一緒にいたい」と相手に思わせるための雑談力を身につけられる一冊。

 

マッチングアプリで努力して出会った女性を無駄にしないためにも、40代として相応しい雑談力は重要。大人として最低限のテクニックは押さえておきましょう。

 

③:最速でおしゃれに見せる方法

ユニクロ評論家として、またファッションYouTuberとして知られるMBの代表作。カラーバランスやサイズ選びなどで、誰でもおしゃれになれるよう解説されています。

 

特に40代で身だしなみが崩れ始めている人は必見。マッチングアプリで女性と出会えても、実際にデートで良い印象を与えれないとゴールはできません。

 

モテる男性の身だしなみや清潔感について詳しく知りたい方は、「モテる男が清潔感を大切にする理由」も合わせてご覧ください。

 

まとめ:30代がマッチングアプリで出会う方法

まとめ:30代がマッチングアプリで出会う方法

30代がマッチングアプリで出会う方法について解説してきました。大切なポイントを改めて整理すると、下記の10個です。

 

①:30代は需要が高いのでマッチングアプリをするべき
②:マッチングアプリは1ヶ月間の短期決戦が高コスパ
③:マッチングアプリでは高望みをしてはいけない
④:地方在住者は複数アプリを使わないと厳しい
⑤:恋活・婚活・遊びの利用目的を明確にする
⑥:30代は無料で会おうとしない(会えません)
⑦:同じ30代でも前半と後半で戦い方が違う
⑧:20代前半女性は狙わない(無理ゲーです)
⑨:プロフィールには共通点をたくさん書く
⑩:魅力的なプロフィール写真で演出する

 

30代は戦い方を間違えなければ、20代よりもモテます。逆に、正しくマッチングアプリを使っていかないと、「おじさん」と扱われて沈没するのも30代です。

 

仕事も恋愛も花開かせて、素敵な30代を目指していきましょう。30代後半の方は、40代向けの記事も読んでみてください。

 

>>40代男性がマッチングアプリで出会えない理由

 

今回は以上です。

-マッチングアプリ, マッチングアプリハウツー