メンヘラの彼女とうまく付き合う方法を教えてください。
今回はこんな悩みにお答えします。
この記事を書いた人
自分の彼女が少しメンヘラっぽかったら、どう付き合うべきか考えてしまいますよね。実際にメンヘラ彼女に振り回されている男性は、少なくなりません。
本記事では、メンヘラ彼女の特徴やあるあるを解説しつつ、メンヘラ彼女とうまく付き合う方法や、我慢できない場合の別れ方まで解説していきます。
彼女がメンヘラっぽくて面倒な方や、メンヘラ彼女とどうにかしてうまく付き合っていきたい方の悩みを解決していくので、ぜひチェックしてみてください。
メンヘラ彼女の特徴7つ
まず、メンヘラ彼女の特徴は下記の通りです。
- その①:さみしがり屋
- その②:自己肯定感が低い
- その③:気持ちの波が激しい
- その④:嫉妬心がとても強い
- その⑤:悪習慣への依存性が高い
- その⑥:優しい人になびきやすい
- その⑦:ファッションがメンヘラ
ひとつずつ具体的に解説していきます。
その①:さみしがり屋
メンヘラ彼女の特徴として、第一に上げられるのは「さみしがり屋」です。メンヘラ彼女は、かまってちゃんが多く、彼氏は疲れてしまいます。
さみしがり屋なので、常に連絡を取っていたいと考えるのもメンヘラ彼女の特徴。寝る前に電話を何時間もしたりと、メンヘラ彼女がさみしくないようにしなければなりません。
もしも、連絡を怠ったりすると以下のような行動に出ます。
- 行動①:何件もメッセージを送ってくる
- 行動②:何回も電話してくる
- 行動③:自傷行為をした写真を送ってくる
こういった行動が続くと、彼氏が疲れてしまい、上手くいかなくなります。
その②:自己肯定感が低い
メンヘラ彼女は自己肯定感が低いです。自分に自信がないため、常に人から愛されたいと考えています。そのため、結果的にネガティブ発言が多くなってしまうのです。
ツイッターなどのSNSでは、メンヘラ女性のネガティブ発言や、自傷行為などの写真が上がっています。メンヘラ女性がよくするネガティブ発言の特徴は、以下の通りです。
- 例①:自分なんて・・。
- 例②:もう、辛い・・。
- 例③:どうしよう。何も分からない。
彼女がいきなり、ネガティブな連絡をしてきたらメンヘラの可能性が高いです。「私を気にかけてほしい」といった考えのメッセージや発言が多くなります。
その③:気持ちの波が激しい
メンヘラ彼女は気持ちの波が激しいです。理由は、自分の感情のコントロールが上手くいかないから。
メンヘラ彼女は、感情のコントロールができないため、短時間で感情が大きく変わります。以下は実際にあった事例です。
感情まかせに怒り、時間が経ち我に帰ると後悔してしまいます。メンヘラ彼女の感情は彼氏の言動で変わるため、気にかけてあげてください。
その④:嫉妬心がとても強い
メンヘラ彼女は嫉妬心がとても強いです。とにかく自分を愛してほしいと考えているため、彼氏が他の女性と喋っていると激しく嫉妬するのが特徴。
メンヘラ彼女は独占欲がピークに達した状態が続くと、次々と彼氏を束縛。その彼氏は耐えられずに、別れてしまう結果がとても多いです。
ちなみに、メンヘラ彼女がする、束縛の内容は以下のようなものがあります。
- 束縛①:女性の連絡先全て消去
- 束縛②:帰宅するとスマホのチェックが入る
- 束縛③:常に一緒の行動をしないといけなくなる
- 束縛④:門限を決められる
- 束縛⑤:異性との会話が禁止される
メンヘラ彼女を嫉妬させると、束縛がひどくなっていくのも特徴の一つなので、いかに嫉妬させないかが大切になってきます。
その⑤:悪習慣への依存性が高い
メンヘラ彼女は、何かに依存することで自分の居場所を確保しています。そのため、悪習慣への依存性が高いです。
メンヘラ彼女が依存する悪習慣は下記です。
- その①:お酒(アルコール)
- その②:タバコ(ニコチン)
- その③:セックス
- その④:睡眠薬
ちなみに、メンヘラ彼女は「モノ」ではなく、特定の「人」に依存することもあります。そのため、特定の「人」に離れられたくないと考え、束縛してしまうのです。
とはいえ、束縛されたくないと考えるのが一般的ですよね。メンヘラ彼女と付き合っていくには、彼女のことを十分に理解してあげることが大事です。
その⑥:優しい人になびきやすい
メンヘラ彼女は「優しい人は自分を大切にしてくれる」と考え、依存していきます。メンヘラ彼女は、常に自分の居場所を探しているからです。
彼氏が優しくても不満があれば、浮気をしてしまうのがメンヘラ彼女の特徴。優しい彼氏でも、下記のような状況の時にメンヘラ彼女は浮気しやすいです。
- 彼氏が冷たいとき
- 彼氏からの連絡が遅いとき
- 彼氏が彼女からの信用を失ったとき
- 彼氏とケンカをしているとき
彼氏が構ってあげないと優しい男性に、すぐなびいていきます。別れたくなければ、しっかりと彼女を見ていましょう。
その⑦:ファッションがメンヘラ
ファッションで彼女がメンヘラか、どうか分かるのも特徴の一つ。特に20代前半はファッションにメンヘラが現れやすいです。
メンヘラファッションのイメージが沸かない人は、以下の特徴を参考にしてください。
- 特徴①:フリフリ系
- 特徴②:長袖
- 特徴③:注目を浴びる派手な服装
- 特徴④:ニーハイ
服装だけでなく、見た目でもメンヘラの特徴が表れます。見た目の特徴としては、以下の通りです。
- 特徴①:赤リップ
- 特徴②:黒髪ストレート
- 特徴③:ツインテール
- 特徴④:目元に赤いアイライン
- 特徴⑤:涙袋が大き目
- 特徴⑥:大き目のカラコン
かなり多くの特徴があります。そのため、年齢が若ければ、メンヘラ女性を見極めるのは容易です。
実は、メンヘラファッションは、20代前半までが多く、社会人になると特徴が見つけにくくなります。
理由は、20代後半になるとファッションが落ち着き始めるから。30歳近い場合は、何度か会って見極めましょう。
メンヘラ彼女のあるある体験談3つ
次に、メンヘラ彼女のあるある体験を3つ紹介していきます。この記事で紹介するあるある体験は、下記の通りです。
- 体験①:2時間スマホを見なかったらLINE20通
- 体験②:職場の先輩と飲みにいったら浮気扱い
- 体験③:自分が寂しくなったら「会いにきて!」
実際にあった、あるある体験をひとつずつお話していきます。
体験①:2時間スマホを見なかったらLINE20通
仕事が忙しく、彼女からの連絡をたった2時間、返信せずにいました。
ようやく休憩にありつけてLINEを、見てみると20件を超える通知が。何かあったのかと思い、見てみると以下の内容がぎっしりとありました。
- その①:何してるのー?
- その②:〇〇は暇だよー!
- その③:おーい。聞いてるー??
- その④:早く連絡欲しいな~。
- その⑤:浮気とかしてないよね?
こういったメッセージが20通以上、溜まっていたのです。その時に、彼女はメンヘラだと確信しました。
メンヘラ彼女が、何度もLINEを送ってしまう理由は、以下が考えられます。
- 理由①:さみしいから
- 理由②:浮気していないか心配だから
- 理由③:極度のかまってちゃんだから
- 理由④:常に彼氏が何をしているのか把握していたいから
メンヘラ彼女は、連絡が来ないと不安になるので、何度もLINEを送ってきます。あとから彼女に話を聞くと、「全然連絡が来ないとさみしいし、不安になる。」とのこと。
連絡を怠るだけで、「浮気しているかも」「飽きられたのかも」とネガティブ思考に陥るのが、メンヘラ彼女の特徴だと学びました。
社会人なら、仕事で2時間ほど連絡を取れない日は、短いスパンで何度もあります。その都度、20件を超えるネガティブLINEを送ってくるので、疲れてしまい破局しました。
何通もLINEを送ってくるのはメンヘラ彼女の特徴なので、稀な話ではありません。今までに体験してきた一番よくある、あるある話です。
体験②:職場の先輩と飲みにいったら浮気扱い
職場の女先輩に仕事の相談事があったため、飲みにいきました。帰宅後にお礼の連絡を入れたところを彼女に見られ、「浮気している」と激しく怒られたことが。
「職場の先輩で仕事の相談をしていた」と説明しましたが、聞き入れてもらえません。メンヘラ彼女にとっては、女性と一緒にいることが浮気に当たるのだそうです。
また、会社の飲み会の際も、誰がいるかを確認するために写真を強要されることも。周りからは「大変だな」と同情の声をかけられたことも、よくありました。
メンヘラ彼女が、会社の女先輩でも、飲みに行くと浮気扱いしてくる理由は2つあります。
- その①:強烈な嫉妬心
- その②:強い束縛欲
彼女と一緒にいて分かったのは、女性と会話しているだけで、自分のものを奪われたと錯覚してしまい、浮気と判断するようです。
メンヘラ彼女がプライベートと、仕事を割り切れない結果、耐えることができず破局しました。
体験③:自分が寂しくなったら「会いにきて!」
突如、深夜の2時に彼女から「どうしても、会いに来てほしい!」と連絡が。何事かと思って会いに行くと、彼女は泣きながら「寂しくて会いたかっただけ」と答えたのです。
メンヘラ彼女は、感情のコントロールができないため、相手の状況は気にしません。ただ、会いたい欲を満たしたいのです。
他にも、メンヘラ彼女が急に「会いに来て!」と連絡してきた時間がありました。
- その①:深夜2時ごろ
- その②:仕事中
- その③:友達と遊んでいるとき
さみしいと何時であっても「会いたい」と連絡してくるのが、メンヘラ彼女。付き合い始めはラブラブなため会いに行っていましたが、次第に疲労が溜まり始めました。
会いに行くのを断ると、メンヘラ彼女は下記の行動に走りました。
- その①:極度に落ち込む
- その②:自傷行為をする
- その③:仕事の大事な書類を公にすると脅す
- その④:泣いて病みツイートが多くなる
リストカットした写真とか送られてくると、さすがに会わざる終えません。
メンヘラ彼女は、会いに行くまで病んでいます。会いにきてほしい通知と、感情の起伏に疲れてしまった結果、メンヘラ彼女と破局しました。
メンヘラ彼女と上手く付き合う方法
メンヘラ彼女と上手く付き合う方法は、3つあります。
- その①:まっすぐな気持ちで愛してあげる
- その②:特別な存在であると自覚させる
- その③:自分がメンヘラ製造機にならない
もしも、あなたがメンヘラ彼女と上手くやっていきたいと思っているなら、上記の3つで解決できる可能性が高いです。
ひとつずつ具体的に解説をしていきます。
その①:まっすぐな気持ちで愛してあげる
まず、メンヘラ彼女をまっすぐな気持ちで愛してあげましょう。メンヘラ彼女は不安に陥ることで感情が暴走してしまうので、言葉や行動で「愛している」と伝えることが大切。
結論から言うと、できます。メンヘラというのは、落ち込み、寂しくなることで感情が不安定になってしまうものです。
なので、彼女を不安にさせないことが、メンヘラ彼女と上手く付き合っていく一番の方法になります。
メンヘラ彼女を不安にさせないために、下記のような行動を心がけましょう。
- その①:感謝の言葉を忘れない
- その②:愛していると口にする
- その③:記念日やイベントを大切にする
- その④:プレゼントで愛を伝える
- その⑤:セックスレスにならないようにする
こういった行動で、メンヘラ彼女を不安にさせないようにすることができます。ポイントはたった2つだけです。
- ポイント①:まっすぐな気持ちで伝える
- ポイント②:言葉だけでなく行動でも愛を示す
以上、2つのポイントを意識することで、メンヘラ彼女は、常に安心した環境にいることができます。結果、感情の起伏が小さくなり、上手く付き合うことができるのです。
その②:特別な存在であると自覚させる
メンヘラ彼女と上手く付き合っていくなら「特別な存在であると自覚させる」のも効果的。
メンヘラ彼女を仲の良い友達や、親、家族に会わせましょう。そうすることで、メンヘラ彼女は自分自身を特別な存在と自覚するようになっていきます。
その③:自分がメンヘラ製造機にならない
メンヘラ彼女と上手く付き合う方法、最後の一つは「自分がメンヘラ製造機にならない」です。
メンヘラ製造機というのは、付き合っている相手をメンヘラ化させてしまう人のことを言います。今回の場合、男性がメンヘラ製造機にならないよう、注意してください。
メンヘラ製造機にならないためには、下記に注意してください。
- 注意①:彼女に尽くしすぎない
- 注意②:相手にダメなモノはダメと我慢させる
- 注意③:相手の機嫌だけを意識しない
- 注意④:相手が悪いならしっかりと怒る
4つの注意に共通しているのは、メンヘラ彼女を甘やかしすぎないということ。メンヘラ彼女があなたに依存しすぎないようにしましょう。
なぜなら、彼女を甘やかす優しさは本当の優しさではないから。辛い選択をしてでもメンヘラを治してあげることが、本当の優しさです。
メンヘラ彼女を刺激せずに別れる手順
メンヘラ彼女を刺激せずに別れる手順は、下記の通りです。
- 手順①:彼女のメンタルを安定させる
- 手順②:少しずつLINEや電話の頻度を減らす
- 手順③:人がいる公共の場で別れを告げる
もしも、メンヘラ彼女と付き合っていて、もう我慢できないのであれば、手順通りに進めていきましょう。
手順①:彼女のメンタルを安定させる
まず第一に、彼女のメンタルを安定させましょう。いきなり別れを告げても感情的になって泣いてしまい、話し合いになりません。
本記事で書いた、メンヘラ彼女と上手く付き合う方法を参考にしつつ、メンタルを安定させてください。簡単に内容を復習すると、以下の通りです。
- その①:まっすぐな気持ちで愛してあげる
- その②:特別な存在であると自覚させる
メンヘラ彼女のメンタルを安定させるのが、刺激せずに別れる始めの一歩です。
手順②:少しずつLINEや電話の頻度を減らす
次に行うのは、少しずつLINEや電話の頻度を減らすことです。
いきなり連絡頻度を絶ったりするのは、絶対に止めましょう。理由は、相手がメンヘラ彼女だからです。
「私のせいだ・・。」と自分を責めて自傷行為に走ることも考えられます。徐々に連絡の頻度を落として、下記のような考えにさせましょう。
- その①:最近、すれ違い気味だな。
- その②:もしかして、私たち上手くいってない?まぁいっか。
メンヘラ彼女が、あなたに対して不快感を持たないまま、連絡の頻度を落としていくのがポイントです。
手順③:人がいる公共の場で別れを告げる
最後に、人がいる公共の場で別れを告げましょう。
自宅やレストラン、カフェなどは絶対にNG。自宅は万が一の時に危険な目にあいますし、飲食店も周りに迷惑をかける危険性があるからです。
下記のような、人がいる公共の場で別れを告げるのが一番安心。
- その①:公園
- その②:人通りの多い道
公園とかは、人からの目線があるので、大きく暴れることは少ないです。仮に暴れても、周りへの被害がないので問題ありません。
また、別れを告げる際の注意点を下記に示します。
- その①:短時間で別れを告げる
- その②:メンヘラ彼女に同情しない
2つのポイントを意識して別れを告げましょう。長く話していても正直、時間のムダ。別れと感謝を告げて去るのがベストです。
まとめ:メンヘラ彼女と上手く付き合う方法
さて、今回はメンヘラ彼女と上手く付き合う方法について解説してきました。
- さみしがり屋
- 自己肯定感が低い
- 気持ちの波が激しい
- 嫉妬心がとても強い
- 悪習慣への依存性が高い
- 優しい人になびきやすい
- ファッションがメンヘラ
メンヘラ彼女の特徴は7つ。性格的なことから外見まで解説したので、彼女がメンヘラか、どうか分かったと思います。
また、メンヘラ彼女と上手く付き合う方法は3つあり、それが以下の通りでした。
- まっすぐな気持ちで愛してあげる
- 特別な存在であると自覚させる
- 自分がメンヘラ製造機にならない
メンヘラ彼女は少し甘えん坊な女性というだけなので、大切にしてあげてください。
それでは、今回は以上です。