出会いやすいSNSの情報や、出会うためのテクニックも知りたい。
今回はこんな悩みにお答えします。
この記事を書いた人
今やほとんどの人がSNSを使う中で、実際にSNSを使って女性と出会うことができるのか、気になるところですよね。
本記事では、SNSで出会いを探すメリットやデメリットを始め、SNSで出会うための心得やテクニックまで解説していきます。
SNSで出会いが欲しいと思っている方や、そもそも女性と出会える最短の方法が知りたいと思っている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
SNSで出会いを探すメリット
あなたにとって、SNSで出会いを探すことが最適な方法とは限りません。動き出す前に、メリットとデメリットを明確にしておきましょう。
まず、SNSで出会いを探すメリットは下記です。
②:相手の情報量が多い
③:対象となる女性が広い
1つずつ具体的に解説していきます。
①:お金がかからない
SNSで女性と出会うことができれば、こんなにコスパの良い出会い方は他にありません。Facebookを始めTwitterやInstagramなどのSNSは、全て無料で利用できるからです。
しかも自宅にいながらスマホやパソコンで出会えるので、街コンや合コンのように外出する費用や飲食代がかからないのも魅力的。
②:相手の情報量が多い
SNSであればプロフィールや投稿内容などの情報量が多いので、相手がどんな人なのかを知った上でアプローチすることができます。
結論から言うと、相手の情報が少なければ仲良くなることもしづらくなります。例えば、ストリートナンパをイメージしてみてください。
街で通りかかった女性に、あなたなら何て声をかけますか?
本当にそれで相手の女性は足を止めてくれますかね。ここで伝えたいことは、相手の情報が少なければ少ないほどアプローチの切り口に乏しくなるということ。
Instagramなら写真、Twitterなら文章とそれぞれに特色こそありますが、出会いのきかっけ作りには困らないはずなので、情報を上手く活かせるかがポイントです。
ポイント
フォロワー数も相手の情報のひとつです。フォロワー数が低いほど信頼性が低く、高いほど信頼も増えるということを覚えておきましょう。
③:対象となる女性が広い
今やSNSは多くの人が使うライフツールのひとつです。そのため、こちらからアプローチできる対象人数が圧倒的に多いとも言えます。
ちなみに、下記は各SNSにおけるアクティブユーザーの推移です。
SNS別 国内アクティブアカウント数
- Facebook:2,800万人(2017年) → 2,600万人(2019年)
- Twitter:4,000万人(2016年) → 4,500万人(2017年)
- Instagram:2,900万人(2018年) → 3,300万人(2019年)
※Twitterについては2017年以降公式発表されていません。
この数字を見ても分かる通り、今やほとんどの方がSNSを利用していると言えます。
20代~30代で最も使われているSNSはTwitterです。利用率も約80%と高い状態をキープしていて、140文字の気軽さがウケています。
Instagramも利用率こそ67%と3位ですが、「インスタ映え」という言葉を生むほどオシャレに敏感な女性に人気。利用率も継続的に伸びています。
出典:SNS利用率、「Instagram」が躍進し4年で2.7倍に
このように20代~30代に人気のSNSを利用すれば、多くの女性に対してアプローチをできることも魅力のひとつ。出会いの幅も広がっていきます。
SNSで出会いを探すデメリット
続いて、SNSで出会いを探すデメリットは下記です。
②:危険なことや怖いことも多い
③:リアルに会うことに繋がりづらい
SNSを使えばインターネットの可能性を最大限に活かせる一方で、おすすめできない一面も少なくありません。ひとつずつ具体的に解説していきます。
①:簡単には女性と出会えない
SNSを使って女性と出会うことは、ぶっちゃけ簡単ではありません。むしろ、かなりハードルは高いと思ったほうがいいかもしれません。
なぜなら、TwitterやInstagramを利用している女性は、「出会い」を目的にSNSを利用しているわけではないからです。
20代~30代の方がSNSを利用する主な目的は、以下の通りです。
- 最新情報やリアルタイムの情報収集
- 有名人やインフルエンサーの発信を閲覧
- 知人とコミュニケーションをとる
一言でいうと、情報の受信や発信を目的にSNSを利用している人が大半です。写真や動画、つぶやきなどと形は様々ですが、本質的な部分は変わりません。
かわいい女性ユーザーを見つけてDMを送ってもスルーされるのは、「出会い」を目的に利用している女性ユーザーがほとんどいないからです。
②:危険なことや怖いことも多い
SNSはインターネットという顔が見えない世界での出会いのため、危険なことや怖いことも想定に入れておきましょう。特に下記の2つには注意が必要です。
- SNSのアカウントを削除される
- 業者などとのトラブルに巻き込まれる
それぞれ補足で解説をしていきます。
SNSのアカウントを削除される
SNSのコメントやDMなどで強引なナンパ行為などをしていると、アカウントを削除される可能性があるので気をつけましょう。
十分にあり得ます。相手の女性が不快に思った場合、どのSNSでも運営側に下記のように「通報」することができるからです。
極端な話しを例に上げると、「セフレになってもらえませんか?」などというDMを送った日には、即刻アウトになる危険性も。
業者などとのトラブルに巻き込まれる
SNSを利用していると、見知らぬ美女などから突然友達申請やDMがくることがあります。こういったもののほとんどが、業者です。
基本的に突然女性ユーザーから友達申請やDMが来ることはありません。女性に限らずいろいろなアカウントに姿を変えて、SNS上には業者がいると思ってください。
そのため不特定多数の人と交流をもとうとすると、そういった悪徳業者などとのトラブルのリスクも少なからず出てきます。
金銭を騙し取る詐欺から、美女を装って近づいて風俗に勧誘するなど様々です。
③:リアルに会うことに繋がりづらい
SNSを通じて女性と交流をもつことができたとしても、実際にリアルで会うことに抵抗をもつ方はとても多いです。
特にその傾向が強いのがTwitter。Twitterは実名や顔出しをしない方が多いこともあり、インターネットの中だけで繋がっている傾向が強いSNSでもあります。
そのため、Twitterの中でフォロワーとして仲良くなったとしても、実際に会うとなると話は別ということも。リアルとは違うキャラを演じている方が多いからかもしれません。
とはいえ、お互いの目的によるところは大きいです。割合としては多くありませんが、「出会いが欲しい」と思っている相手なら、可能性はあると思います。
SNSで出会いをつかむ手順3つ
SNSで女性と出会うための結論は、「出会い」のためにSNSをしないことです。
ビジネスや趣味などの目的で、TwitterやInstagramなどのSNSを本気で活用しましょう。そうすれば、かなり高い確率で女性と出会うことができます。
その手順としては、下記の3ステップです。
STEP②:フォロワーとの交流を増やす
STEP③:理由をつけて直接会うことを提案
ひとつずつ具体的に解説をしていきます。
STEP①:ナノインフルエンサーを目指す
TwitterやInstagramなどのSNSで女性と出会いたいなら、まずはフォロワー数が1,000名程度のナノインフルエンサーを目指しましょう。
インフルエンサーとは世間に対して影響力のある人のこと。モデルだけではなく、ビジネスや趣味などいろいろな業界にインフルエンサーは存在します。
ナノインフルエンサーはその中でも比較的フォロワー数が少ない人たちのことで、フォロワー数1,000名~10,000名程度です。
SNS上では多くの人にフォローされている人のほうが、信頼されやすいからです。
特定のカテゴリーだとしてもフォロワー1,000名程度になることができれば、そのカテゴリの女性からは「フォローしたい」「フォローされたい」と思われます。
まさにその通りで、「信頼性」と「憧れ」という2つが兼ね備えられているのが、ナノインフルエンサーも含めたインフルエンサーの特徴です。
もちろん、それだけの人にフォローしてもらうことは、楽ではありません。とはいえ、実際に0から始めて3ヶ月でフォロワー数1,000名を超える人もたくさんいます。
その方法はここでは言及しませんが、ひとつ言えることは自分の強みに特化して発信活動をすれば、自然とフォロワーは増えるということ。
STEP②:フォロワーとの交流を増やす
SNSのアカウントを育てていく過程で、フォロワーとの交流は必須です。
いろいろな方の投稿に対してリプ(コメント)を残したり、リツイート(シェア)をすることで、自分のフォロワーも増えていくからです。
そのとおりです。特定のジャンルに特化して交流をしていけば、フォロワーが増えていくに連れてコミュニケーションも盛んになっていきます。
ちなみに、Twitter上でのやりとりの一例としては下記です。
こちらは恐縮ながら、僕自身のTwitterでのやりとりです。
そうですね、下心も全くないから自然体ですよね。僕の場合は恋愛が専門なので、フォロワーさんの恋愛相談にのっているとこんな流れになります。
STEP③:理由をつけて直接会うことを提案
ある程度の関係性ができたら、直接会うことを提案してみましょう。例えば、共通の話題について一緒に取り組む提案をすれば、普通に会えるはずです。
例えば、僕であれば「恋愛」をテーマにSNSで情報発信をしていますよね。そんな僕がフォロワーさんに対して提案をするとすれば、下記のような内容です。
◯◯さん、こんにちは!
先日やりとりで話していた「女性の恋愛観」について、
もしよかったら一度詳しいお話しを聞かせてもらえませんか?
内容によっては、僕のサイトで紹介させて頂きたいなと思います。
都内のカフェとかでランチタイムに1時間程度で構いません。
ご検討よろしくお願いします!
半分は仕事のような雰囲気でありながらも、報酬が発生しない以上仕事ではありません。こんな半カジュアルな提案をするのも、ありかと思います。
ただし、あくまでこれはフォロワー数が多くて信頼できることと、日頃からコメントなどで交流がある上で成り立っていることを忘れないでください。
そうですね、女性側の気持ちとしては、
- うれしい!
- ちょっとドキドキ
- 大丈夫かな?
- 普通に会うだけなら!
こんな少しだけソワソワした気持ちになることが想像つきます。でも、だからこそ実際に会って恋愛に発展しやすいのも特徴です。
SNSよりも確実な出会い方2つ
SNSを使った出会いは、メリットもありますがデメリットも多いです。ナノインフルエンサーを目指しても、もちろん全員がなれるとは限りません。
お金をかけてでも確実に出会いたいという方には、下記の出会い方がおすすめです。
②:オンライン飲み会を開催する
どちらもSNSのように、インターネットの良いところを活かした出会い方です。ひとつずつ順番に解説していきます。
①:マッチングアプリに登録する
マッチングアプリとは恋愛や結婚を目的とした男女がカップリングできるアプリで、業界最大手のPears(ペアーズ)では累計登録者数が1,000万人を超えています。
そんなマッチングアプリをおすすめする理由は、以下の3つです。
- 恋活や婚活を目的にした人が集まっている
- セキュリティやサポート体制が整っている
- 3人に1人がマッチングアプリの利用経験あり
ひとつつずつ簡単に補足していきます。
恋活や婚活を目的にした人が集まっている
SNSが出会いに繋がりづらい大きな理由は「目的が違うこと」でしたが、マッチングアプリはだれもが恋活や婚活を目的に利用してることが最大の特徴です。
本質的には近いですが、マッチングアプリにはコンシェルジュのような方はいません。自分がいいなと思った相手に「いいね」を送り、マッチングするところから始まります。
セキュリティやサポート体制が整っている
大手マッチングアプリのほとんどが、業者や怪しいユーザーを排除するために24時間365日のサポート体制をとっています。
確かに業者は叩いても湧いて出てきますが、運営側によって迅速な対応がされているため、ユーザーが業者と遭遇することはほとんどありません。
3人に1人がマッチングアプリの利用経験あり
SNSと同じように年々利用者を増やし続けるマッチングアプリですが、今では3人に1人が一度は利用経験があるところまで成長しています。
出典:MMD研究所
マッチングアプリ最大手のPears(ペアーズ)の累計利用者数が1,000万人を超えていることを考えると、納得の結果です。
もちろん、出会えることは大前提です。とはいえ、マッチングアプリの数は100以上あると言われており、どんなアプリでも出会えるわけではありません。
自分に合ったアプリを見つけ出し、適切な方法で女性を口説くことが大切です。当サイトがおすすめするマッチングアプリは、下記からご覧ください。
②:オンライン飲み会を開催する
あまりお金をかけずに手堅く出会いたい方は、zoomなどを使ってオンライン飲み会を主催することをおすすめします。
外出しづらいこれからの世の中では、出会うためのひとつの手段となるはずです。
ネット版の「合コン」と考えたら分かりやすいと思います。合コンと同じ手順でオンライン飲み会を開催すれば、OKです。
STEP②:相談して日程を決める
STEP③:zoomなどで飲み会を開催する
会社の同僚や友達とzoom飲み会をすることも流行っていますよね。時間や場所の拘束も受けづらいので、従来の合コンよりもハードルは低くなります。
例えばzoomではブレイクアウトルームといって、オンライン上に小部屋をつくることができます。途中でマンツーマンで会話をする時間をとってもいいですよね。
もし難しいようなら、解散後に全員でLINEグループをつくって各自で連絡交換。そこからデートに誘うというステップもおすすめです。
まとめ:SNSで出会いを探すメリットとデメリット
SNSで出会を探すメリットやデメリットについて解説をしてきましたが、TwitterやInstagramで女性と出会うのは楽ではありません。
フォロワー数が多い方はSNSを活かした出会いにチャレンジすることをおすすめしますが、そうでない方はマッチングアプリなどを使いましょう。
確かにSNSだけで出会うことができればコスパはいいですが、出会いや恋愛にお金はつきもの。最低限の投資を惜しまずに恋活することが大切です。
インターネットをうまく使えば、無理な外出もせずにチャンスを広げることができます。これを機に最新の方法で出会いを模索してはいかがでしょうか。
それでは、今回は以上で終わりとします。